【新温泉町】滝巡り… シワガラの滝・桂の滝・布滝・猿壺の滝 | 大阪発! 里山徘徊放浪記 【blackjeepのブログ】

大阪発! 里山徘徊放浪記 【blackjeepのブログ】

JEEPは遠いかなたに・・・。おまけにタイトルからMTBの文字も消えてこの先どうなるのか…。目標は細く長く、完走あるのみ…。2010年2月18日開設。

すっかり放置してしまったブログ…ドクロ

年末大掃除気分で一気に過去ネタを紹介しようビックリマーク

 

2019年11月2日、エイコウさんと新温泉町滝巡り…車あせる

 

▼早朝、エイコウさんの青い弾丸「NISSAN-12SR」に便乗し北近畿方面に走る車DASH!

▼メッチャ霧!! 竹田のお城は見えず…ゲッソリ

 

北近畿道最終地点付近のスーパーで買い出しして…おにぎりラーメンナイフとフォーク

まずは「シワガラの滝」に向かう走る人あせる

この分岐、まっすぐ降りたら「シワガラの滝」… 左の尾根を行くと「桂の滝」だな目グッド!

 

▼いい天気だ。前の尾根の向こうは鳥取県… そんな位置ですな爆  笑

ここから一気に谷底に落ちてゆく感じ…にひひ そう、滝はP地点より下なので帰りは登りなのだ…叫びあせる

 

▼谷に降りてきた…あせる 結構深くえぐられた地形だびっくり

ここを少し遡ってゆく…走る人

 

▼ここは左側をまいてゆくグッド!

▼ほどなく滝に到着。音はするけど姿は…

▼結構デカイ洞窟でしょう。

岩がかなりえぐられて、ホール状になってるのだ。

▼滝は手前右から落ちてくる。

▼今日は結構イイ感じの水量だ。

▼谷底で日当たりも少ないのかコケがびっしりビックリマーク  色彩は全体的にグリーン基調にひひ

目に優しいなにひひ

さて、「シワガラの滝」を満喫したらお次は「桂の滝」だ合格

 

▼さっきの分岐点から「桂の滝」方面に向かう…走る人あせる

▼なかなかワイルドな遊歩道だあせる

▼ロープ場もあるし、結構来る人を選ぶタイプだな。

▼最後の谷への下り道は危険度大!!

モデルは長野から来たというソロのオジサン。

途中で出会ったので一緒に行こうとなり行動を共にしました爆  笑

 

▼谷底に降りたらすでに小ぶりの滝があります。

▼岩の上の方から細い滝がありますが、「桂の滝」ではありません。

▼おお!見えてきましたねえ!! 「桂の滝」目

▼高さ水量ビジュアルともなかなかのモノだびっくりキラキラ

▼マイナスイオンをいっぱい浴びてしまったよ。

ここまで来るのは結構大変だけれど、来る価値は十分アリだと思いますにひひ

 

さてお次の滝は近いけど車で移動して向かいます。

 

▼3個目、「布滝」にゆく…走る人

最近流行り?の足入れ写真…爆  笑

▼少し歩いて「布滝」に到着キラキラ

▼なかなかな美人な感じの滝だなあラブラブ!

▼隠れた名瀑って感じラブラブ合格

ここまで行った3つの滝は本当にいい滝ばかりで癒されたなあ。

この地域、他にもまだまだ滝があるけど時間がなくて回り切れない… 残念!

 

さあ、最後の滝に向かうべく車で移動…車DASH! ちょっと離れてるんだよね。

 

▼秋の山はいい色だな~音譜

▼本日の最終滝は「猿壺の滝」 サルボって呼ぶんだね。

あ、決して足蹴にしているわけではありません。置いてるだけですよ爆笑

 

▼すぐに「猿壺の滝」に到着ラブ

▼小ぶりの滝だけれど、流れの向こう側の空間に行けるのでこんなお遊びみできるのがいいところ。

▼流れのすぐ近くまで寄れるのもええね笑い泣き

▼そんな感じで滝三昧大満足な2人…

いい滝ばかりで本当に大満足でございましたパー