20230828:モルモットの「ラッキー」さん、「プリン」さん、「キャンディー」さん | ☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

(1ブログにいいね!は1回/日だけ) ブラックジャックの想うがままの徒然な日記

 

 

今日の最高気温ランキング(気温の高い順)


今日(2023年8月28日18時現在 )の最高気温が高い順に一覧にしています。

 


猛暑日(最高気温35℃以上)となった地点数:98 地点
真夏日(最高気温30℃以上)となった地点数:717 地点

 

 

36℃以上を記載

 

最近のトレンドだった新潟、北陸のフェーン現象に伴う高温が減り、全国的に暑い、関東及び以西かな

 


順位    観測地点    気温(℃)    起時
1    群馬県 桐生    37.3    13:33
2    栃木県 佐野    37.2    15:03
3    宮城県 女川    36.9    14:06
4    宮城県 仙台    36.8    14:51
4    宮城県 江ノ島    36.8    14:51
6    宮城県 名取    36.7    14:58
7    群馬県 館林    36.6    14:55
7    福島県 福島    36.6    13:04
9    京都府 福知山    36.5    14:18
9    福島県 相馬    36.5    14:02
11    岐阜県 多治見    36.4    14:18
12    群馬県 伊勢崎    36.3    12:46
13    埼玉県 鳩山    36.2    13:30
13    群馬県 前橋    36.2    12:33
15    京都府 京都    36.1    15:42
15    埼玉県 熊谷    36.1    13:07
15    埼玉県 寄居    36.1    12:46
18    長崎県 口之津    36.0    13:36
18    兵庫県 福崎    36.0    14:44
18    岐阜県 大垣    36.0    15:36
18    福島県 梁川    36.0    13:28
18    宮城県 丸森    36.0    13:10
18    宮城県 石巻    36.0    13:30
18    宮城県 東松島    36.0    13:30
18    岩手県 一関    36.0    13:31
 

 

 

 

 

憧れる習い事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

880年(明治13年)のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を完成させた。

バイオリンについて
バイオリンまたはヴァイオリンは、弦楽器の一種で、ヴァイオリン属のヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバスの4種の楽器の中で最も小さく、最も高音域を出す楽器である。弦を弓や指などで振動させて音を出す、弦鳴楽器に属する。しばしば「Vn」「Vl」と略記される。

ヴァイオリンの起源は、中東を中心にイスラム圏で広く使用された擦弦楽器であるラバーブにあると考えられている。ラバーブは中世中期にヨーロッパに伝えられ、レベックと呼ばれるようになった。やがてレベックは立てて弾くタイプのものと抱えて弾くタイプのものに分かれ、立てて弾くタイプのものはヴィオラ・ダ・ガンバからヴィオール属に、抱えて弾くタイプのものはヴァイオリン属へと進化していった。そして、世にヴァイオリンが登場したのは16世紀初頭と考えられている。

日本におけるヴァイオリンは、ポルトガルのカトリック司祭ルイス・フロイスの『日本史』によると、16世紀中頃にはすでに擦弦楽器のヴィオラ・ダ・ブラッチョが日本に伝わっていた。当時ポルトガル人の修道士がミサでの演奏用として日本の子供に教えたことが記されている。
 

 

 

 

 

230826827のまとめ

ふれあい動物園の動物さんは皆さんお元気に過ごされていました。先週と比べても過ごしやすい気温で、新しいモルモットさんもいて生後三か月だから秋には抱っこデビュー予定だそうです。お客さんが抱っこしたいよと声かけがあれば、休憩エリアにいるモルモットさんを捕まえて抱っこする感じです。他では、熱帯館の昆虫イベントが日曜日までということなので、カブトムシさん、クワガタさんをじっくり眺めてきました。それとシオカラトンボのオスが悠然と寛がれている姿も印象的でした
 

 

 

 

 

 

 

ダルちゃん

 

 

 

 

グリちゃん

 

半身浴

 

 

 

 

 

 

色んな多肉植物

 

 

 

 

 

 

 

ラッキーさん、もぐもぐ

 

 

 

 

プリンさん

 

 

 

 

キャンディーさんも

 

 

まったねー♪