上野動物園 PART19 | ☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

(1ブログにいいね!は1回/日だけ) ブラックジャックの想うがままの徒然な日記

リーガース ベゴニア

 

昨年の11月に、小学校の通学路にベゴニアが植えられていました。12月になると葉牡丹へ。

 

NEC_0043.jpg

 

NEC_0042.jpg

 

NEC_0041.jpg

 

NEC_0040.jpg

 

 

シュウカイドウ科シュウカイドウ属に属する植物の総称。花言葉は、親切、片思い、幸福、不格好など。

 

●今日のぶらぶら美術・博物館は、フェルメール展の再放送でした。


#289 絶対見たい!上野の森美術館「フェルメール展」~全35作中9作が世界から集結!傑作「牛乳を注ぐ女」も来日~


(編集後記)
http://www.bs4.jp/burabi/onair/289/index.html

 

編集後記で手抜いているのは、上野の森美術館のHPリンクが無い事。

 

(上野の森美術館HP、2/3まで)
https://www.vermeer.jp/

 

2/16から大阪展が始まります。

 

 

●過日、Eテレで日曜美術館「熱烈!傑作ダンギ マティス」が放送されていました。

 

今週、日曜日、20時からの日曜美術館(再放送)もあります。

 

 

 

病気になってから始めた切り紙絵、ロザリオ礼拝堂を建設するにあたり、設計、内部の装飾、空間設計を含め、ホテルの一室で壁に原寸大の下絵を描いてから4年掛けて完成、芸術家は凄い。

 

 

因みに、国立西洋博物館の常設展HPを見ると、マティスは5作品ありと記載されているけど、観た記憶が無い。生誕150周年、ある意味では区切れる年数とは思うけど、本年にマティス展があるとは聞いていない。

 

 

今年の美術館巡りは、フィリップス・コレクション展(三菱一号館美術館)、松方コレクション展(国立西洋美術館開館60周年記念)、ハプスブルグ展(国立西洋美術館)を訪問予定。

 

 

ハプスブルグ展はTBSが協賛しているので、もしかしたら、阿川佐和子さんがオーストラリアを観光、美術館を訪問する番組があるかも。土曜日に帯番組あるからなぁ、と思いつつも、辟易でぇす。

 

フェルメール展は、石原さとみさんがサポーター就任、フジTVが協賛し、関連番組、そして正月特番と一粒で一粒だけ美味しい放送をしていました。でも、関連番組で優香さんが良い事を言いました「知識が無い状態で訪問、色々と背景を知った後に訪問するのも楽しい」。

 

 

 

 

 

 

 

上野動物園シリーズ、ラストはカリフォルニアアシカさんです。

 

お客さんへの魅せ方を分かってるよね♪

 

NEC_0002.jpg

 

 

NEC_0055.jpg

 

NEC_0065.jpg

 

ジャポーン

 

NEC_0067.jpg

 

NEC_0068.jpg

 

NEC_0024.jpg

 

NEC_0025.jpg

 

NEC_0027.jpg

 

こちらもスタンバイok

 

NEC_0033.jpg

 

NEC_0051.jpg

 

NEC_0039.jpg

 

NEC_0042.jpg

 

 

NEC_0048.jpg

 

最後は、旧正門エリア。

 

3回ほど、ガラケーを充電して、初めて写真枚数が1000枚を超えました。

 

約6時間居ましたが、訪問毎に楽しさが倍増します。

 

 

何を楽しむのかは個人の嗜好があるけど・・・

 

 

 

NEC_0195.jpg

 

 

<Whitney Houston - One Moment In Time (Official Music Video)>