息子が産まれた時の事


写真を見れば思い出すけど


痛みとか


恐怖とか


辛さは


すっかり忘れてしまった




ただ今でも


ふと


思い出してイライラするのは




息子の異常に早く気づいてもらえなかったとかでも


最初の病院の先生の対応でも


息子が問題だらけで産まれてきた事でもない



近所の産院だったら

50万以内で済んだのに

紹介されて今も通い続けてる病院で出産して

100万以上かかった事



これが私の中で相当悔しかったらしい


こんな事をふと思い出して


イラッとして


くそっ!って


思うなんて。。。



私は何処までケチばばなんだ。。。



どうもドケチちゅるです





過去に書いた記事



この時の気持ち


今読むと


こんな事思ってたんだ


そうだそうだ


嬉しいと可愛いと

たまにくる

苦しさと



普段は普通にしてるけど


やっぱり


何処かで葛藤があって



不安になったり


しっかりしなきゃを


くりかえてして


大丈夫って自分に言い聞かせてたな





。。。。。。




息子が産まれて半年以上

お家に帰って来られなくて


抱っこもずっとできなくて





抱っこできた時は

嬉しくて

苦しくて



お家に帰って来た時は

嬉しくて

不安で



手術も沢山して

心が張り裂けそうになって



周りに

大丈夫だよ

とか

頑張ってるね

とか

手術心配だね

とか



息子を心配してくれて

私を勇気づけようとしてくれる言葉で



心が泣けてくる

苦しくて夜寝られない事もあった




そんな日々を繰り返してるうちに



息子が



3歳になった




産まれて来た時


想像を遥かに超えた

姿と疾患で出て来た息子



今は


想像を遥かに超えて

何も出来ないまま

話す事もできないまま3歳になった息子




そんな

今の







本当の


作らない


飾らない


気持ち





ほんっとうに


産まれて来てくれてありがとう




何の澱みも無く


心から


心の底から


そう思う





もし今の私が



あの日やあの日に戻っても



産まない選択は





したくない



しない






絶対に産んで



また幸せな3年を過ごして



今日に来る




産みたいとか

産みたくないとか


勝手な事言ってるけど



3年経って


今思う事



息子が大好き


もう


息子がいないと


あばれる家は完成しない



3人揃って


やっと


あばれる家




喋るとか喋らないとか


歩くとか歩かないとか


障害があるとかないとか


偏見とか周りの目とか




ぜーーーーーんぶ



どうでもいい



息子がいてくれて


来てくれて




幸せ


今は何も怖くない


息子の将来も不安はあるけど


絶対に乗り越えられると思う



乗り越える自信がある




息子が

小学生になるのも楽しみ


きっと想像を超えてくるw


中学生も高校生も


成人してもおっさんになっても


想像を超えた姿を見せてほしい。。。



嘘だけどw



なるべく想像の範囲内で


一緒に楽しくやっていこう





アバを抱きしめる時間を

アバと生きていく未来を

信じていたいDAYS of delight

永遠に変わるまで


アバを抱きしめられないなら

私の両手に意味はない


What we got is true love


愛をこの胸に



安室様

素敵な曲をありがとう



夫ありがとう

アバありがとう



こんな気持ちになったから



湿っぽい記事はこれが最後かな?



もし

両手がもげても

抱きしめてあげるけど


パマの両手に意味をくれて



ありがとうアバ



明日からまたよろしくねw