オックスフォードサーカス駅はさすがに人がいっぱい | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

ロンドンの地下鉄の駅の写真ってよく撮っているのに、このテーマでアップってすっかりしていませんでしたね。

どの駅にもあるわけではないんだけれども、特別な場所にある駅だと、駅のプラットフォームの壁がその駅の「特別さ」に由来するデザインのものだったりします。

{98643892-CFF3-4AB1-8E82-5917059C0F54} →これはオックスフォードサーカス駅の壁です。なせか今まで一切見かけたことがなかったので、急ぎパチリ。

ロンドンのショッピングの中心であるオックスフォードストリートの、さらに中心なのがオックスフォードサーカスです。だからか迷路のような道を往くたくさんの人が描かれたモザイクみたいになってます。
オックスフォードサーカスだもの、さすがに人がいっぱいだ!

{B19437E9-3B21-4885-BFE9-50D0141B0128} →こちらはベイカルー線でさらに一駅行ったところにあるピカデリーサーカスにあるエロス像です。ビックベンやタワーブリッジなどと並んで、「ロンドンと言えば」のいかにもなワンシーンがここにあります。(今回の写真は両方とも3月20日に撮影)