小学校併設の公立の幼稚園にはまだ入れる歳ではないので、バビも、バブラもまずは通った私立のこじんまりとした近所の幼稚園でラッキーちゃんにとって生まれて初めての学校生活がスタートを切りました。
生まれてこれまでずっと私と一緒にいたし、女の子で精神年齢もぐっと進んでいて、幼稚園に行くのを今か今かと心待ちにしていたバブラちゃんとは全く違い、「学校」というコンセプト自体もどこまで理解しているんだか、今ひとつ不明だったラッキーちゃん。
とはいえ、夏休み、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちとずっと一緒にいたのが大きかったのか、急にかなり英語でも、日本語でもしゃべるようになってきました。それで自分の気持ちや考えもそれなりに伝えることが出来るように。
そんなラッキーちゃんに幼稚園が始まる数日前から、「もうすぐラッキーちゃんの学校、幼稚園が始まるんだよ」、「ママとちゃんとバイバイ出来るかな?学校にはママはいれないんだよ」というような話をしてきました。
「学校」と聞くと、「先生?」と常に聞き返してくるラッキーちゃん。「バビちゃん、先生?」と聞いてくるので、「違う、違うよ。バビちゃんの先生じゃなくて、ラッキーちゃんの先生が幼稚園にはいるんだよ」と答えます。
次は、「バブラちゃん、先生?」と聞いてくるので、また私は似たような返事を返します。
いつもその後にはなぜか「航大、先生?」と、バビちゃんが日本語補習校に一緒に行っているお友達の名前を出してきます。このネタまでラッキーちゃんが航大くんのお名前を知っていたのさえ知らなかったけど、ここのところは毎日、学校ネタで「航大」を連呼しています。
本人はママとはバイバイ出来ると言っているけど、実際その場になったらどうなのかなー、と一抹の不安は覚えていました。なにせ日英両方の幼稚園でだけでなく、レセプションクラスになっても「学校に行きたくない」と毎朝、延々大泣きしていたバビお兄ちゃんのケースがあるので……。

そして「さあ、遊ぶよ」という感じで、あっさりママにバイバイ。「ママ行くけど、バイバイ出来る?」と聞いたら、にっこりバイバイしてくれて、本当にこんなにあっさりでいいの~?!と驚きました。他の親御さんが幼稚園が同じく初日っぽい新米さんたちの横にまだまだ張り付いている中、私だけさっさと外に出て来ちゃって大丈夫なのかなあというぐらいでした。
外で待っていた彼やバビ、バブラ、そしてバイバイしてきた私の方が「ラッキーちゃん、本当に大丈夫なのかな?」、「ぼくはラッキーちゃんが心配だよぉ」と口々に言いながら、うちに帰りました。
2時間半後、またしても家族全員でラッキーちゃんを迎えに行ったところ、にっこり笑顔で、そしてちょっと誇らしげな表情で出て来ました。初日は、最後の方、ちょっと疲れた感じではあったけど、全く泣きもせず、オッケーだったとのこと。あまりの大物ぶりにびっくりさせられました。
幼稚園って、何も分からないで行く初日は涙はないけど、だんだん「お母さんは当分、迎えに来ない」と分かってくると、涙、涙になってきたりもするよね。2日目以降、どんな感じなのかなあ。週に2回の月、水だから、幼稚園の次の回までかなり間が開くのが玉にキズだね。
(今回のすべての写真は、ラッキーちゃんが通い出した近所の私立幼稚園内にて9月2日に撮影)
------------------------
2015.09.03 00:23 (facebook)
So, this is it. It was my baby, Lucky chan's first day at nursery this morning. It was only for 2.5 hours, but still that was his very first time being away from me or his older siblings in his life. I tried to explain to him that he was going to start 'school' like Babi and Babla, but could not figure out how much he grasped it.
Well, he was marvellous! He went to the completely new environment not knowing anyone, but he could say good bye to me by himself rather quickly!! We all walked him to his nursery & were more worried leaving him behind than himself.
He came out looking very proud and happy when we went to pick him up. No tears, nothing. I am not sure how he would cope on day 2 which is next Monday, but at least, he had an unexpectedly beautiful start of school life! Well done to my bundle of joy.
2015.09.03 00:28 (facebook)
Lucky chan came out really happy out of his first morning at nursery and we were all proud of him. (Babla was crying in the photo because she just fell over and cut her knee.)