花も、だんごも | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

まほのお誕生日について書いて、そういや自分の誕生日にメッセージを送ってくれた人たちへの御礼などをここに書いていないことに気付きました。フェイスブックにはうちの病原菌との戦いの合間にちょろっと書いてアップしていたんだけど。以下の通りです。
----------

2015.02.27 14:24 (facebook)
Many many thanks to you all for sending me warm birthday wishes on 25th. Without your messages, I nearly forgot my birthday since it was one of the worst birthdays in my life!

Jet lag hit pretty hard on kids and my husband had nearly 40 degree temperature and completely dead in bed for 2.5 days as soon as he brought us back from London Heathrow airport. I had like 4 kids to look after without sleep and I was just hanging in there...

On my birthday, Lucky chan got same high temperature and the next day Babi chan did. Just Mimi and myself are not down - girl power! Lucky chan has been jumping up and down the sofa with 39.5 temperature or running around the flat with train in his hand all day, though. What's going on?!

The tulips Sonoe san gave me for my birthday has been comforting me. Hopefully, next week will be a better week!
----------

Hopefully, next week will be a better week!と書いたものの、翌週(先週)も丸々、まだまだ彼は寝込んだままで、バビはやっと水曜日から学校に行ったものの、まだまだ顔色は真っ黒で幽霊状態だったし、散々なままでした。(インド系英国人の彼とバビは、病気になると真っ青ならぬ、真っ黒な顔になります。見るからに病気って分かる顔色よ。)

現時点でも、未だに彼とバビはものすごく咳き込んでいるし、多分、外耳炎かなんかにもふたりしてなっちゃって耳痛がっているし、かなり尾を引いています。

そんな渦中の自分の誕生日だから、もちろんすこーんと忘れてた!あの朝はみんなの時差ぼけと、自分の寝不足と疲れと、さらに彼の病気と、すべてでよれよれで一番最悪だった。あそこまで頭ごなしにひどく叱らなくてもって今振り返ると思えるけど、その時はぶちーんってなにか切れて、バビとバブラに手もあげてしまい、そんな自分がまたまた嫌で嫌でかなり落ちたし。

そんな中、主にフェイスブックを通して世界中のたくさんの友人、知人からお誕生日おめでとうメッセージをもらって、あ、そういや誕生日だったっけと思い出した次第でした。

誕生日当日は、急に高熱が出たから寝かしたラッキーちゃんは彼とお留守番ということでうちに残した上で、放課後に同じ学校で唯一、日本人同士のママ友&戦友の園江さん親子と一緒にバビとバブラのスイミングに行ったのが唯一、気晴らしになったかな。

{B692B2D9-05E3-41AA-96CD-78B3D3C22837:01} →私が誕生日だったことをあの日の晩にフェイスブックから知った園江さんが「当日、何度も顔を合わせたのになんで教えてくれなかったの~」と言って、翌日、バブラの幼稚園のお迎えに行った彼にこんなプレゼントを託してくれたの。

だって、子供の誕生日でもなし、自分から「今日、私の誕生日なんです!」ってアピールするのもなんかねえ。みんなが元気だったら、おやつに一緒に食べようとケーキでも持っていったかもだったけど、そんな状況でもなかったし。

{4816ED86-F77B-4BF1-B788-6081CBA57603:01} →とはいえ、早々にこんなプレゼントを用意して下さった園江さんの気持ちに感激~。ゴビ砂漠だった心にちょっとオアシスでも出来た気分になりました。

チューリップは、バラとシャクヤクと共に私の一番大好きなお花だから、なんだか一層、幸せな気分になりました。お花もコロンビアロードフラワーマーケットでも行かない限り、贅沢品で、子供が出来てからというもの、自分では買わないからねえ。

{533C54F4-E73E-4551-ABD0-70E2190B543C:01} →やはりあると、気分が華やぐというか、ほっとするよねえ。一週間以上、おかげで癒されたわー。

しかも花だけでなく、園江さん、だんごまでくれたんだもの。園江さんがくれたマカロン、甘すぎず、おいしかったわー。ぱくぱくっといけちゃった。たまの自分へのご褒美の時に今度、あれを買ってみよう★

子育ての格闘でにじむ涙とかまで見せちゃっている園江さん、乾いた心に栄養をありがとうございました!お子さんが四人もいるにも関わらず、常に笑顔を絶やさず、他人のことを思いやる心と余裕を忘れない園江さんみたいな女性に私もなりたいわ、と常に思っております。