コヴェントガーデンでクリスマス気分を満喫 | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

母が10月下旬から11月上旬にかけて2週間、ロンドンまで私たちを訪ねてきてくれた際、帰国前日に偶然見たのがコヴェントガーデン・ピアッツア(広場)のクリスマスツリーでした。だからロンドンのツリーにしては、かなり前倒しで飾られていたことになるよねえ。 

日本よりはクリスマスツリーが飾られたり、イルミネーション(こちらでは「クリスマスライツ」と言います)が始まったりするのはこちらではもっとゆっくりしています。アドベントが始まる頃か、せめてその少し前とか?生の木のクリスマスツリーだから、早くから飾りすぎたら枯れる心配があるのも多少はあるのかなとも思ったり。

以下の写真は、12月22日(月)にコヴェントガーデンに住むアナスタシア&ナヴィン一家を久しぶりに家族全員で訪ねた後、コヴェントガーデンを通りがかった際に撮ったものです。クリスマス気分のロンドンの雰囲気を少しでも感じてもらえるかな?

{C606C3DB-40CE-4B4A-8198-5A20AFDF0788:01} →母と見た時はまだ暗くなかったので、今年このツリーがライトアップされているのを初めて見ました。このツリーの周りで携帯で自撮りする人、人、人ですごかった!

{FD040735-C44A-4C63-A4D4-3165059DE2BC:01} →皮のバッグ専門店のショーウィンドーのジンジャーブレッドマンがかわいかったのでパチリ。

{80A35757-BC73-4734-B583-0AE94758A580:01} →このトナカイも写真スポットとして人気が高かったねえ。

{6EC1C527-EF21-424B-81D9-8A68A31BD670:01} →コヴェントガーデンといえば、大道芸人。これ、ロンドンでは基本です。

いつもは広場でやっているけれども、冬で寒いからか、暗くては出来ないからか、マーケット内でやっていました。大道芸が大好きなバビ&バブラは、すごい人混みの中、いそいそと座る場所を見つけて、食い入るように大道芸を観ていたよ。ちなみに、サンタ帽をかぶっているのがバビ、ハローキティ帽をかぶっているのがバブラです。

{C2E2209F-7366-4988-8B10-82ECCCD34283:01} →大道芸は特段、すごい道具を使う訳でもなく、身体ひとつであれこれ芸を見せるのがあんなに子供に受けるのかなあ。ラッキーちゃんでさえ真剣に観ていたのには驚いたよ。やはりあんたも好きなのねえ。さすが兄弟!と思った瞬間。

今年はドイツまでクリスマスマーケットには行けなかったけれども、せめて近場で少しクリスマス気分を家族揃って味わえた晩でした。超珍しい家族5人勢揃いショットも自撮りだけど、撮ってみたよ。後から振り返る際にいい記念になるからねえ。

(今回の写真はすべて12月22日、コヴェントガーデンにて撮影)
---------------------
2014.12.23 12:45 (facebook)
Strolling around Covent Garden Piazza after visiting Anastasia. Suddenly felt really Christmassy. As always, my kids even including little Lucky chan loves jugglers there. We had rare whole family selfies taken!