捨てまくってる時に | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

{810F8CCC-07A7-4479-89B0-2A5BF87CBBBA:01} →大物は決して当てない女な私、最新ではこんなんいただきました。

先週の土曜日(12日)に子供たちの学校であった夏祭り(サマーフェア)であった宝くじでこんなワイングラスセットが当たっていたらしいのを木曜日に知りました。夏祭り、最後までいなかったし(最後にトリの催しでくじ引きがある)、特に連絡もないからなんも当たっていないと思ってたー

6月に行った近所の幼稚園の宝くじは買っても何も当たらなかったから、今回も当たってないねえと思っていたらワイングラスです。今、うちの物をものすごい勢いで捨てまくっている中、このタイミングでこれかーという感は否めないけど。仕方ないから、持っているよりチープなワイングラス捨てるかあ。どうせ同じ金額ぐらいのものが当たるなら、近くのレストランのお食事券とかが良かったって、そういうおいしいのは当たった試しないわあ。

バビの親友の男の子はなんと一等賞のキンドル・ファイヤー(電子書籍を読むタブレットだけど、子供がゲームをしたりすることも出来る)を当てたんだって。バビは「なんでうちはこんなの……」とつぶやいていました。多分、全校生徒の親が最低でも5枚一組(5ポンド)の宝くじを学校の資金調達活動のために買っているけど、当たるのなんて一握りなんよー。と説明しても、そんなのは5歳児、わかる訳もなく。
------- 
2014.07.20 10:14 フェイスブックより:
In the middle of dumping lots of stuffs and sorting our place, I happened to win this box of wine glasses at raffle taken place at summer fair of kids' school last week. I should throw some of our old wine glasses then! Babi chan's best friend won the best prize of the raffle which was Kindle Fire. You bet Babi wonders why we won this boring thing...