ここ数日、走ってました/ヒースの丘でピクニック | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

先週の水曜日にやっとロンドンにも太陽がやってきました。この辺りからなんだかずっと全力疾走している感じの日々が続いています。

水曜日(14日):義母宅での仮住まいでは毎週水曜の「いつもの会」を開催出来ないので、ヒースの丘でピクニック。お天気に恵まれて良かった★ラッキーちゃんが広々としたスペースをそれは嬉しそうに歩き回っていたのが印象的。

途中、お昼前にバブラちゃんのお迎えがあったので、うち→ヒースの丘のピクニック場所→学校(ヒースの丘から徒歩25分とか)でバブラちゃんお迎え→ヒースの丘のピクニック場所→ヴィレッジで晩のお買い物経由でバビちゃんのお迎えにまたまた学校へというぐるぐるな数時間でした。

{E78F344B-596E-4C5F-AB32-D78B69A77371:01} {410E93C1-1343-496C-9C56-33C4F5841182:01} →一緒にピクニックをしたお友達は顔入り写真しかないので、ラッキーちゃんのみの写真しかありませんが、イメージ図ということで。

久々にゆっくり会ったママ友たちにはラッキーちゃんが精悍な顔つきになっていて、赤ちゃんじゃなくなってきたと口々に言われました。お姉ちゃんのスクーターにも興味を示して、勝手に乗ってましたよ。もうそんな歳なんだね。(5月14日、ヒースの丘にて撮影)

そして夕方にはバブラちゃんがスイミングレッスンデビューしました。(http://ameblo.jp/blackheath/entry-11850404573.html)

夜、子供たちを寝かしてからはしこしこバビちゃんの課題を作成。(http://ameblo.jp/blackheath/entry-11850404987.html)翌朝、提出前の宿題を手にしているのに気付いた園江さんに「これくらいの歳の子たちのこういう宿題ってパパやママの宿題になっちゃうんだよねえ」と言われ、本当にそうだよと深くうなずきました。

{CD83C761-79EF-4039-A207-0ECA1716BA5A:01} →青空に飛行機雲が映え、満開のバラが美しいそんな黄金の季節の到来です。(5月16日近所にて撮影)