バイカーズ・ブレックファーストなるイベントあり | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

{34AF19F6-2410-4A61-98FC-43B5AD82332A:01} →いつもと同じバビとバブラの学校へ向かう朝の様子ですが、昨日、今日は気合いが違います!ちび3人を準備させて、ごはんを食べさせてとしていると、毎日ぎりぎりにしか出れないうちなのですが(たまに出る直前にラッキーちゃんにうんちでもされた日には半泣きだよ)、ここ2日間は30分前倒しで出てますっ!!

朝の30分、しかもこの朝の戦争度が半端ないうちでの30分ってすごいのよ。

{BB1DC8FC-1EFF-470B-B9F9-03D81AE98EBE:01} →なんでかというと、「バイカーズ&スクーターズブレックファースト」(長いので、以下、「バイカーズ・ブレックファースト」と略す)というイベントが学校で朝、行なわれているからです。バビちゃんがここの幼稚園に通っていた昨年も2回ぐらいこんなイベントがありましたが、その際には参加したことはありませんでした。

「学校に自転車か、スクーターで登校した子供はその朝、学校で無料の朝ごはんが食べれるよ」というイベントです。

日本で小学生が自転車登校なんてむっちゃNGだよね。でも反対にこちらでは徒歩、自転車、スクーターなどで来ることが奨励されているんです。要は、学校周辺道路の安全のためにも、健康のためにも、「親の車で送ってもらうな」ということを意味しています。

ふたりの学校は国を挙げてのコンテスト「ビック・ペダル」というのに参加しています。(http://bigpedal.org.uk/)これは3月3日から2週間の間にどれだけの生徒や保護者、教職員など学校関係者が学校に自転車か、スクーターを利用して登校しているのかを得点化して競うものです。

学校に
「ビック・ペダル」の期間中にちゃんと自転車やスクーターで来れるようにと、これに先駆けて2月中には学校に「ドクター・バイク」なる自転車修理屋さんまでやってきて、壊れている自転車などを無料で直してくれるという日もありました。用意周到だよね。

そしてこの
「ビック・ペダル」のキックオフイベントとして初日の3月3日と、2日目でパンケーキデーであった4日(http://ameblo.jp/blackheath/entry-11787009209.html)に学校で「バイカーズ・ブレックファースト」が開催されたのです。子供たちが学校でお祭り騒ぎ的に無料で提供される朝ごはんを食べたいから、自転車か、スクーターで登校してくるだろうという算段というか、それを奨励しているというか。

{9D29A892-0025-4EE2-9303-F7CE89488D4A:01} →うちの子たちもここ数日、「バイカーズ・ブレックファースト」をえらくそれは楽しみにしていました。

そして当日は
「バイカーズ・ブレックファースト」があるからと言って、うちでは朝ごはんも食べず、学校に着いた途端、こんな感じでシリアルをむっちゃがっついていました。うちではシリアルなんて食べないじゃん?!と思ったほど。その後、トーストも食べていたね。

{CCB912A4-AF54-4625-A1CA-273A4B0B7D35:01} →ラッキーちゃんまでちょっとトーストをいただきました。(ここまでの写真は3月3日撮影)

うちで食べるのと同じか、よほどシンプルな朝ごはんなんだけどさ。学校の講堂でみんなとわいわい言って食べるというあの趣向がわくわくなんだろうね。それは目を輝かせて、おいしそうに食べていたよ。

元々は、「バイカーズ・ブレックファースト」は初日のみのイベントだったはずなんだけど、これが成功裏に終わったからか、翌日はパンケーキデーだしと、パンケーキが主に提供される「バイカーズ・ブレックファースト」が急遽開催されました。

公立の学校なのにも関わらず、学校がこういう時、むっちゃ柔軟な対応をするのにも感心するわー。私は「これの予算はどうなってるんだ?!」とか考えちゃうけど、校長先生の決済でばーんと出ているんかなあ?

{2F2A3FF4-C903-4840-982D-2D6ECDC7CBAF:01} →パンケーキの回はお外で朝ごはんで、肌寒い朝だったからちょっと震えたねえ。でももちろん前日が楽しかったから、バビも、バブラも、「バイカーズ・ブレックファーストに行くぅ!」と朝からノリノリで学校に駆けつけたので、我慢して並んでいたね。

{0A6CC135-A56F-4475-9A0C-EED2B2DCB216:01} →さすがにいつも以上にスクーターでの登校が多いように思うので、「バイカーズ・ブレックファースト」も功を奏しているのでしょう。(最後の2枚は3月4日撮影)

それにしても行事のかっちりとした年間スケジュールなんてものはなく、直前に連絡があって行なわれる学校あげての小出しなイベントが結構多いなあと思うのがバビちゃんの学校です。英国の他の学校はどんなもんなんでしょうね。