四代目を探して | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

バビちゃんたち日英、もしくは日欧のハーフの4歳児計6名が昨年末からお世話になっていたいくみ先生がフルタイムのお仕事を見つけられたとかで、今月いっぱいで日本語教室を辞められることに。

もしかしたらという前触りはあったものの、最終的にお仕事が決まって、ご連絡をいただいたのは先週末で、それから後任の先生探しが始まりました。

なにせ夏休み真っ只中で、6名のメンバーも日本に帰っていたり、旅行中だったりするし、残りの期間もほとんどない~。出来れば8月いっぱいに引き継ぎもして欲しいし、9月からのレッスンに穴も空けたくないし、むっちゃ緊急事態です。

現在、ロンドンにいるもう1人のママと手分けをして、新しい先生を探すべく、行動中。昨晩はあれやこれや調べていたら、寝たの、3時前だった……。

昨年の春から始まったこのクラスも、初代の先生は出産に伴うお引越しで辞められ、次の先生とは馬が合わずとしているうちに、いつの間にやら先生も四代目だよ。いい先生との出会いがありますように。

{219868E2-9CA6-44CF-83AD-3B606927FF7D:01} →先週の金曜日のバビちゃんのお絵描き。うちの裏紙もお絵描きに使い尽くされ、なくなってしまったので、なんかの箱の裏を提供。太陽に、お花他、本人なりに描いていることにテーマと理由があるのがほえーという感じ。最近は絵にひらがなやアルファベットで名前や、プラスアルファでちょっとしたことも書いたりしています。(8月9日撮影)