本屋でしばしまったりタイム | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-画像-0141.jpg 小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-画像-0142.jpg


今日は午後、母がお見舞いに来てくれていた間、1時間ちょっと外の空気を吸わせてもらいました。

空は真っ青、ぽかぽか陽気ですっかり春といった感じの土曜の午後でした。子供たちが病室から一歩も外に出れず、私みたいに太陽を背に感じることが出来ないのが本当に気の毒で。

小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-sakura 病院のすぐ外で写真の桜を発見。随分葉桜だったけど、きれいなものが見れて幸せ。


小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-画像-0135.jpg 初めて歩く道を適当に散歩していたら、チェーン系でもない地元の本屋さんっぽいのに、すごく大きくて、置いている書籍も充実してて、そしてお客さんも多く、大盛況なお店を発見!本屋好きとしてはテンションググッと上がりました!

立ち読みしたり、買う雑誌や本を選んだりと、45分ぐらいはいた?

こんな無駄に贅沢な時間を本屋で過ごすの、いつぶりなんだ?いつからか本はネットでしか買ってないもんなあ。

おかげでかなりリチャージされて帰って来ました。でも晩ごはん以降、ふたりの行動にどっと疲れ、19時半には強制消灯して親子3人で就寝したんだけどね。