2012.03.16 16:11 私からの昨年の結婚記念日のプレゼントで | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

2012.03.16 16:11 私からの昨年の結婚記念日のプレゼントで (facebook)


Going to a live of Caro Emerald at Round House in Camden with my husband tonight. Tonight's tickets were my gift to him on our last year's wedding anniversary.


Tried listening her CD again today. You know normally I never have a chance to listen music anymore.


Her music is so groovy and cool. Hope we will have a fun, danceable night thanks to Maggie & my 11 year old niece, Alyssa who will look after the kids.

---

以前書いたように、昨年の結婚記念日のプレゼントとして彼が最近、気に入っているミュージシャンの一人、Caro Emeraldのライブチケットをプレゼントしました。(http://ameblo.jp/blackheath/entry-11098284248.html )以前、リサと一緒にMikaのライブを観に行った(http://ameblo.jp/blackheath/entry-10320090848.html )、カムデンにある由緒あるライブハウスであるラウンドハウスが会場です。


1月にシルク・ド・ソレイユのパフォーマンスを彼とふたりで観に行った時と同じく、彼のお母さんと11歳になる姪にうちに来てもらい、子供達ふたりを託してのお出かけです。


前回は、用意していた晩ごはんがなんか失敗でまずかったで、今回は念には念を入れ、ごはん、ローストビーフ、人参スープ、そして市販品のローストポテトを用意しました。


あと姪がごはん時にフルーツジュースか、コーラを飲みたいというのも知らなかったため、普段水しか飲まない私達の冷蔵庫には何もなく、前回、姪がかなりがっかりしたっぽいので、今回はそういったジュース類にポテチも用意万端!


姪は学校の後、スイミングとテコンドー(しかもテコンドーの方は昇段テスト)のお稽古に行った後、18:00頃、テコンドーの胴着のまま、お母さんに車でうちまで連れて来てもらってました。かなーり長い一日だっただろうに、さらに3歳児と、今ひとつ体調が悪くてママーって感じの1歳児の相手をしにうちに来てくれ、感謝感謝。


バビちゃんひとりの時は、お母さんがひとりで面倒をみてくれていたのだけれども、昨年の夏ぐらいかにぎっくり腰をしてからすっかり腰の調子が悪くなり、バブラちゃんを床の上から抱き上げることは不可能になってしまいました。(元気者だけれども、なにせうちのお母さんは80歳。)


だからひとりでふたりの面倒を、しかも子供がにゃーにゃー言いがちな夜にみるのは不安があるだろうからというので、11歳の姪にも一緒に来てもらっているのです。


バビちゃんは、大好きなおばあちゃんに、いとこが夜に遊びに来てくれるというので、何日も前から「今日来る?」とむーっちゃ楽しみにしていました。


バビちゃんにはまだ時間の観念があまりないため、今のところ、すべての過去のことは「昨日」、すべての将来のことは「明日」と言っています。だから●日後に来てくれると言われても、具体的にまでは理解が出来ないのです。


実際にふたりが来てくれたら、バビちゃんはそれはそれは大盛り上がりで、もう私達が行こうがいかまいがおかまいなし。私達は眼中に完全に入っていませんでした。


それに反して、ちょうど姪が来て少ししてから昼寝から目を覚ましたバブラちゃんは、起きたらいつもいないふたりがうちにいるので、ひじょーにこの状況は怪しい、歓迎しないなと思ったみたい。それからは私達が出かけるまで、バブラちゃんは私にぴったりくっつく形でだっこされ、おりようとしませんでした。普段は自由人だから、だっこ、だっこって方じゃ全然ないのにね、バブラちゃん。


でも「私達が出かけてしまってからは、ふたりとも非常にいい子で、超楽ちんだったよ」と、帰ったらお母さんが話してくれました。


バブラちゃんに至っては、晩ごはんももうこれ以上食べられないというところで、自分からもうお腹いっぱいのサインをおばあちゃんにもちゃんと出し、その上、ハイチェアから下ろしたら、自分で一目散にベビーベッドのある部屋に歩いていったんだって。「これはもう寝たいということに違いない」と、お母さんがパジャマに着替えさせて、ミルクをあげたら、それで終わりですーっと寝てくれたって。


バブラちゃんは調子が悪かったみたいで、昨日は1日中、本当にぐじゅぐじゅ言っていたし、終日私に張り付きだったから、コンサートにも行くもんかなあと、ちょっと思ったほど。でもそのぐだぐだな様子とは別人なぐらいの良い子ぶりだったらしいよ。


ママは朝早くからずーっとバブラちゃん対応で大変だったけど、最終的におばあちゃんにも迷惑を掛けず、ママ達も気持ちよく出かけさせてもらったんだから、終わり良ければすべて良しだったね。


実際のライブの内容などは、次のブログでお伝えします。


小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-babla_piano  →私達がライブに行った日の朝もまた6時台から起きてしまっていたバブラちゃん。まだお兄ちゃんは寝ていたので、初めてひとりでピアノを占拠。すごく喜んで、鍵盤を触ったり、楽譜をいじったりしていました。(3月16日撮影)