なんとか今年も少しは見れたリージェンツパークのバラ | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

ダブル水疱瘡騒動で、一番見ごろのシーズンを逃してしまい、今年はご縁がなかったかなとがっかりしていたリージェンツパークのバラ。


時期ごとに様々なお花が咲き乱れ、色鮮やかな英国ですが、私の中ではやはり英国といえばバラ。そして5~6月というと、数あるお花の中でも特にバラという気がします。


そこで先週妹1親子に2週間ぶりで会った際、是非リージェンツパークのバラが見たいとリクエストをして見てきました。


とはいえ、バビちゃんがお腹が空いただの、走りたいだの、いろいろ言ったので、本当にちょこっと見ただけで満喫するまでには至りませんでしたが。でも枯れだしていたとはいえ、見れただけめっけ物です。


リージェンツパークの中でも特にバラが美しいクイーン・メリーズ・ガーデンで撮った写真をアップしておきます。ちょうど晴れの日だったので、お花も輝いていました。


小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose  小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose2

小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose3  小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose4

小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose5  小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose7

小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose6  →妹1が買ってくれていたしゃぼん玉を楽しむバビちゃんとりなちゃん。

小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose8  小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose10

小鳥のさえずり-親子4人ロンドン生活-110701rose9  →この情熱的な赤さゆえに、「イングリッド・バーグマン」という名前なのねと感心したくなるぐらい、ぴったりの名前のバラです。


来年はベストシーズンにリージェンツパークのバラのきれいな所で、昨年のようにまたピクニックでも出来たらなあと思っています。


(今回の写真はすべてリージェンツパークにて7月1日撮影)


*昨年リージェンツパークのバラを見に行った話はこちら→「今度はりえちゃんが喜んでくれるかな-リージェンツパークのバラ」(http://ameblo.jp/blackheath/entry-10576469180.html )