とても得した気分でうきうき | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

今日は横殴りの大雨と雷で始まったけれども、学校に行く頃には雨もあがって、青空が見え出していました。今回の雨ですでに散りかけていた桜は全滅、そして昨日まで満開の美を誇っていた梅か、桃も、残念ながら散ってしまいました。でも今は木蓮(マグノリア)が満開。クロッカスや、水仙もそれは可憐です。本当に春はもうそこって感じ。


毎日毎日、1日に雨と晴れが同居しているのが本当に不思議なんだけど、今日もそんな日で、今は心が浮き立つような青空が広がり、お昼休みに街を歩く人たちの顔も笑顔で輝いていました。


私も昼休み、PCラボに行く途中、ただどうしているのかな、と彼に電話をしてみたところ、なんとびっくり!学校の最寄の地下鉄の駅辺りの本屋で時間を潰しているところ、というではないですか。この広いロンドンで、本当?!と思わず聞き返してしまったほど。


なんでも今日朝一であったミーティングがかなりこの近くであり、次に髪を切りに行く美容院もそう遠くないから、その予約時間まで時間を潰していたとのこと。PCラボに行くのは止めて、飛んで会いに行きました。だって、私の昼休みに、彼が学校の辺りにいることなんて、後にも先にもこれっきりなのでは、と思われたから。おお、ラッキーという感じ★


思わぬ時間に、思わぬ所で会えるのって、すごく得をした気になるね。しかもこんな青空の下を一緒に散歩出来て、本当に爽快な気持ち。1時間の昼休みをこんなに濃く、有効利用出来るとは知りませんでした。


PCラボを使っている大学は、ラッセルスクエアに面しているんだけれども、行ったことがなかった、その向こうに一緒に行ってみて、知らないエリアの散策もこれまた楽しいし。その周辺にはロンドン大学(UCL)の建物がたくさんあり、学生さん達が元気でフレッシュな雰囲気を醸し出していました。さらにその先にはおしゃれなレストランがたくさんある道があり、その近くに彼の行きつけの美容院がありました。


さてさて、私も授業に戻らないと。ちょっと遅れてしまった。

頂き物  これは今、寝室に飾っている花束。この前の土曜日に、彼の妹から「遅くなったけど、お誕生日に」と頂きました。(3月3日撮影)