こちらも、立派な笠間焼。
同じく、釉志窯の志賀出先生の作品。





{183B882C-1809-47B6-A53A-05A5D6730310}


{8E257EF8-A659-4CB1-B79D-11A9B0DAF12C}

内側には釉薬がかかっておらず、ザラザラしております。

なぜ、この娘がサメ肌なのか、と言いますと…





{05832087-F5C1-46E7-A2AA-A3CCFD6DE6F1}

こーゆうこと。



器の中のザラザラで、生姜やらにんにくやらを、すりおろせちゃうんです!

{51EC69A6-55D8-4E9F-9E53-027DE5652A74}
(土生姜をすりおろした図)

おろし金よりも、なめらか〜に出来上がってるおりますよ!
(決して、すりおろしたものを、後から器にいれたのではありませんっ!)



先生曰く…
「これね〜、便利なんですよ〜。
生姜とかすりおろして、醤油を入れると、
ほら、おろし金を出して来なくても、
かんた〜んに、生姜醤油が出来るんですよ。
いいでしょ〜!」

と、ほのぼの口調で売り込まれたんで、
つい買ってしまいました…。

確かに…
使ってみたら、とっても便利でしたっ!



お値段なんと、600円(税抜)!





何か、TVショッピングみたいになってきたんで、
この辺でやめます…。





今日も一日に感謝しつつ…次回に続く…。