こんにちは!ルーキーのゆかこです!(*^▽^*)
…といっても、もうすぐ次時期のルーキーさんが入ってこられます
ってことは、私もルーキーじゃなくなるってこと
最年少ですが、その意味をしっかりと理解して素敵なブラックイーグルスチアリーダーにならなくてはと気合いを入れる毎日です(>_<)
さてさて話は変わりますが…
実は私、2月の下旬からアメリカのワシントンへ留学に行っていました^^*
本当に毎日が本当に素敵な経験ばかりでした
たくさん笑って泣いて、今までの自分の価値観が覆るほど影響を受けました*
今日はそのことを少し書こうかな、と思っています^^
留学中に行っていた大学がスポーツトレーナーの養成を専攻している大学だったので、様々なスポーツプレーヤーとの関わりがありました。もちろんチアリーダーも!!
今回の留学の中での一番の学びは、彼らと接する中で見つけました。
正直に告白すると、アメリカにこの時期に行くことに対し、日本で自分が抱えているものを置いていくことにかなりの引け目を感じていました。チアやバイト、就活など、全て放り出して臨む感覚だったからです。
アメリカに着いても、どこかそわそわして焦ってしまう。
そんなことをあるバスケ選手に相談したとき、「yukakoは今、楽しくないの?」と聞かれました。
『yukakoはいつも「楽しむために今を頑張る」っていうよね。でも楽しむことをゴールにしてしまうと辛いことの方が多くなる。見えなくなってしまうことも多い。「楽しむために今を頑張る」んじゃなくて、「頑張るために今を楽しむ」っていう風に、視点を逆にしてごらん。僕たちアメリカ人は少なくともそういう考え方だよ。楽しんだ分だけ頑張れるんだ。君の所属しているチームには君の留学を責める人がいた?もしそうなら、今すぐやめたほうがいい。けど、yukakoが魅力を感じるチームなら、きっと行ってらっしゃいって言ってくれるメンバーがいたはずだ』
彼の言葉にかなりの衝撃を受けました。
ブラチアの今年の目標の1つに「Have fun!」があります。
自分自身が主体的に楽しむことの大切さ。
当たり前のことすぎて気づかずにいたけど、主体的に楽しむって一体どういうことなんだろう?もう一度よく考えた時、表面的な意味しか見えていなかった自分に気づきました。
そういえば、チアリーダー部の彼女たちがサイドで踊っていた時、彼女たちは本当に楽しそうだった。チームを心から愛し、チアを心から愛し、そして今、目の前にいる観客を心から愛していた。オーディエンスもすごい盛り上がりでした。
ルーキーとして成長すべき時期にきて、やることや出来ることなどの完成度にこだわりすぎ、楽しむことを忘れていることに気がつきました。そうだ、自分は今、ブラチアが大好きでここにいる。メンバーが大好きでここにいる。
お恥ずかしい話、そんなことにやっと言われて気づいたんです。でも、アメリカに行かなければ気づけなかった。まだまだ小さな自分にとって、本当に大きな学びでした(*^▽^*)
そして3週間後…
チーム練習で久しぶりに顔を出した私に、メンバーがかけてくれた言葉。
それは、「おかえり!!!!」でした。
すごく、すごく、嬉しかった。
頑張りたいことに「行ってらっしゃい!成長したゆかこに会えるのを楽しみに待ってるよ!!」と背中を押してくれるメンバーがいて、帰ってくると「おかえり」と受け止めてくれる場所がある。
本当に私は幸せ者だなぁって感じました(*^-^*)
そしてこの場所で成長して、必ずブラックイーグルスチアリーダーとしてキラキラ輝けるように努力していこうと、改めて決意を強くしました*
もちろん、「Have Fun!!」の精神を、忘れずに
あ、そうそう余談ですが…
きちんとメンバーにもアメリカのおみやげを渡しましたよ
今回は…じゃ~んっ!!!マニキュアです
可愛いでしょみんな喜んでくれて大満足のゆかこなのでした
(*^▽^*)
【春リーグ試合日程について】
今年の春リーグの日程が決まりましたのでお知らせ致します。
5月5日(土) @王子スタジアム
vs アサヒ飲料 チャレンジャーズ
13:50 KICK OFF!!
5月20日(日) @王子スタジアム
vs 未定
時間未定
※5月20日の試合は、1回戦の勝者同士・敗者同士で対戦します。
勝った場合13:50~、負けた場合11:10~となります。
皆様、今年もアズワンブラックイーグルスの応援、宜しくお願い致します