まだまだ未熟な一年目に行った、NFLハワイプロボウル。それが私を変えてくれました。
NFLハワイプロボウルには、尊敬する先輩、亮子さんに誘って頂き、二人で行きました。
亮子さんはその神々達の集団、VENUSWESTメンバーでもあり、ブラチアの先輩でもあり、関西学院大学チアリーダー部の先輩でもあります。4つも離れている大先輩と二人でハワイに乗り込むのは緊張でしたが、亮子さんが本当のおねぇちゃんみたいに接してくださり、異国の地で一人路頭に迷うことはありませんでした…(笑)
プロボウルチアリーダーツアーでは、NFLチアリーダー直伝のメイク方法を教えて頂いたり、毎日NFLチアリーダーのダンスレッスンを受けたり、それを披露したり。アロハスタジアムで、プレイヤーズトンネル(選手入場花道)をさせていただきました。
感動!!感無量!!
その時の驚きと感動は今でも覚えています。体が震えるほどの度迫力と、「本物のチアリーダー」に触れていることが信じられず、ずっと夢見心地だったのを覚えています。
そして、そのツアー中に、NFLプロボウルチアリーダーズのディレクター、マリアが常に言っていた言葉。
「HAVE FUN」!!
どんなことも楽しめばいいのよ!
なんだか、分かっていることだけれど、マリアが言うと説得力がありました。そして、NFLチアリーダー達も事あるごとに、HAVE FUN♪と言います。
何よりもチアリーダー達の体から「HAVE FUN」が滲み出ています。本当にみんな「チアリーダー」を楽しんでいる。
楽しむまでには、並々ならぬ努力があるんだろうけど、無闇に怖じ気づくことはないのかも知れない。
堂々と自分が楽しんでいる姿を見せればいいんだ。
それがチアリーダーなんだ。
私は帰国後、
目標であるVENUSWESTオーディションのアプリケーションを提出し、オーディションを受けました。
今はもう、そのVENUSWESTは活動していませんが、このチームは、Xleagueにあるべきチームだと思います。
チアリーダー達の憧れ、オールスターに選ばれることの責任とそして向上心。
全てが必要だと思います……
それはさておき、
VENUSWEST2007のオーディションを受け……同期等が不合格になる中、合格通知を頂きました。
何をとっても課題だらけだったので、私自身は「補欠合格」だったのだと自己認識しています。
いわゆる練習生です。
でも、HAVE FUN!!楽しむことを忘れず、必死にVENUSWESTチアリーダーとしてたくさん勉強と練習、visualの練磨に励みました。
そこで、出会ったメンバー。愛してやまない、尊敬する偉大な先輩の方々です。現在もチアリーダー界で皆さん大活躍されています。
(私はVENUSの中で、最年少でした。VENUSには後輩はいません。)
そのVENUSWEST2007のキャプテンをされていたのがこなおさんです。偉大な偉大な先輩で、私が二年間はブラチアキャプテンをさせていただいた時にはいつもこなおさんのキャプテンシーを思いだし、習っていました。畏れ多いんですが……。
一つ一つの言葉には愛があり、ダメなところは厳しく叱ってくださり、そしてみんなを大きな器でぎゅっと一つにまとめてくださいました。
2008年もVENUSWESTを務め、その年には大阪でJXBもありました。関西チアリーダー全員で最高のハーフタイムショーをしたのを覚えています。
仕事もあるけれど、土曜はブラチア練習で日曜日はVENUS練習。
忙しかったけれど毎日毎日がチアリーダーで埋め尽くされて本当に幸せでした。絆が出来て、太くなり強くなり、切っても切り離せないチアリーダーの絆ができました。
ブラチア内では気づけばベテラン。
あっという間に、尊敬する先輩方が引退されて、私達が最年長となっていました。