英語では「花粉病」のことを"hay fever(ヘイフィーバー)"

といいます。

"hay"は「枯れ草」、

"fever"は「熱」ですから「枯草熱」はこの英語の直訳です。

でも誤訳ではありません。

英和辞典をひくと"hay fever"の

訳語にちゃんと「枯草熱」とのっています。

「花粉病」という言葉が定着する前は花粉による

アレルギー症状によっておこるこの病気は

「枯草熱」が正式名称でした。

今ではもう誰も使わないと思いますが・


いらない知識ですねにひひ


3月に入ってから、まもないですが


非常にきついっす


大好きなラジコンもできないです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


早く、この時期おわらないかなダウン







んじゃまた・・・