【市販のスタイリング剤を乙川が解説】クールグリース 赤 使ってみた! | ブラックビズ・銀座店のブログ

ブラックビズ・銀座店のブログ

東銀座駅・新橋駅から徒歩5分!ビジネスマンには嬉しい眉カットやスキャルプ(頭皮)クレンジングが全メニューに標準セットされています。ヘアスタイルや髪の悩みなど、何でもお気軽にご相談ください。


こんにちは!
ブラックビズアシスタントの乙川です!



梅雨も明けてこれから暑い日が続きそうですね…。
今年は夏もマスクを付けていなければならないので、クールマスクも出ているみたいなのでそれを買ってみてもいいですね!熱中症、脱水症に気をつけながら今年も夏楽しみましょう!


今回はスタイリング剤の紹介をしていきたいと思います!

皆さんが何を使ったらいいかわからない…。この整髪料使ってみたいけど自分の髪質に合うかわからない…。などのお悩みもブログを読んで解決できるように一つのスタイリングを細かく解説していきます!

今回はクールグリースR(赤)を紹介、解説していきたいと思います!
色々な雑貨屋さんや薬局などでも売っているので見たことある方も多いのではないのでしょうか?

こちらの商品は前回紹介していたクールグリース(青)の色違いとなっています!



青よりセット力が高く、少し艶感が抑えられてるという印象です!

中身はワックスとは違いゼリー状で思っているよりも伸びがいいです!



商品の説明にもあるのですが、とてもセット力が高く艶感とセット力がとても丁度良いのでグリース初心者の方やスタイリング初めての方でも気軽にご使用いただけると思います!



癖毛の方やパーマをかけている方癖を生かしたスタイル、パーマのカール感がとても出るので全体にしっかりと馴染ませて、散らすだけでも簡単にカッコ良くなると思います!

またワックスと違いツヤがすごく出るのでビジネススタイルにもピシッと清潔でカッコ良くなれると思います!





しかしこの時期ですと汗💦をかいてしまうので、汗でグリースが落ちてしまうのでワックスとグリースを混ぜてスタイリングしてあげるとワックスとセット力と、グリースのツヤ感がでてとても良いスタイリングができると思います!

最後にグリースとはどういうものなのか簡単にまとめて解説していきます!

ワックスに比べツヤが出る
 ワックスに比べて水分量が多いので大人っぽいスタイルが作りやすいので大人っぽいスタイル、七三スタイル、ショートスタイルを作りやすいです!

水溶性なので洗い落としが良い
 上記にもある通り水分量が多いのでお湯で簡単に落ちます!しかし夏ですと汗などでも落ちてしまうので注意が必要です!

髪がまとまりやすいので簡単に束感が出せます!

いかがでしたでしょうか?
こちらのブログを読んでいただき、皆さんの参考になれば幸いです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!