こんにちは😊

ご訪問ありがとうございます。

前回貼り付けた器です。









研磨をかけたら、

こんな感じです。








研磨機は、

Amazonで購入したいっちん安いやつ。


連続使用時間が20分です。


中国製だからか?


ちょっと問題が!

スイッチを入れてもすぐに切りになるんや。








そこで、

分解して確認です。









どうやら、

スイッチ単体では問題無さそうです。


つー事は、

ゴムカバーですね。






よーく見ると、

ゴムカバーの懐が浅く切りの時のスイッチの出っ張りで、

ゴムに当たって形が付いているでは無いか。


最近、

朝の気温がマイナス20°前後だもんね。


寒さで、

ゴムカバーが固くなっているのです。








スイッチを入れるとゴムに当たり、

戻されている感じです。


ヤスリで、

出っ張り部分を少し削って見ました。








何やらいじっていたら、

中の配線が!


やっぱり中国製?

でも、


中国製はコスパ最高です。

趣味用に適していますね。








モーターブラシの端子でした。


端子を良く見ると、

遅かれ早かれ切れる運命の様に感じました。


半田付けして完了です。



スイッチの入り切り、

問題無く使えました。


最後までご覧頂きありがとうございます😅