こんばんは、

ご訪問ありがとうございます。

自作木工旋盤の電気配線です。

市販のスピードコントローラーを改造です。









電源入力ケーブルと、


出力用のコネクターを外して、








農機具で使われていたスイッチを付けて、


通販で購入したデジタル回転計をはめ込んで、








裏配線です。







押しボタンスイッチで動作するリレーを付けました。









裏蓋を付けて、









こんな感じになりました。








次に、


専用工具の収納場所も付けます。








工具掛けの穴加工です。









出来ました。








遂に完成しました。









パワーONして見ると、


おぉー!


ちゃんと回転数が表示されています。









取り敢えず、


試験的に削って見ました。





なんとかつかえそうです。


では、


この辺で終了します。


最後までご覧頂きありがとうございます。😅