こんばんは、

ご訪問ありがとうございます。

前回のつづきです。

小さく切った板を8枚と。








八角形の板2枚作りました。

8枚の板は、

面取りをしました。







まあるい板にビス止めして、

ビス穴位置を決めます。








8枚の板を貼り合わせて、








こんな感じになりました。

コンセント穴とドラム回転グリップの穴を開けて。






これ、

食卓椅子の脚です。









卓上旋盤で削って、

グリップを作ります。









でけたょー

汚れ防止に塗装します。








作ったリールにケーブルを付けます。




こんな感じになりました。

コンセントは、

壁用にしたい所ですが手持ちが無いのです。



つぎは、

リールの台を作っていきたいです。

最後までご覧頂きありがとうございます。😊