ダイソーで売っているクイックバークランプ!
これが、挟む力が非常に弱いのです。
人差し指を挟んでクランプすると、??挟む力が無くなる。!!


本体の中を開けると、こんな構造になっています。
中に金属鉄板が2枚入っていた、トリガーを握って見ると、右側の鉄板が動く仕掛けで、スルスルと滑りから動き。??
よく見ると鉄板が少し湾曲に曲がっている様です。
金槌で叩いてほぼ真っ直ぐに直して組み付けてトリガーを握って見ると!ちゃんとスライドするわー。
更にスライドさせて締め付けて見ると、やはり右側の鉄板が曲がった。


この金具を外してみると、真ん中に長穴が開いていてその部分が曲がっている。
因みに鉄板の厚さは2mmで長穴部分の鉄板幅両側がそれぞれ1.5mm位です。


そこで厚みが3.2mmの鉄板を使って、トライです。


糸鋸盤で切り込んで。


試しに組み付けて見ると、鉄板の厚さ違うのが一目でわかりますね。
指を挟んでトリガーを握って見ると、なんと言う事でしょう!指、痛た。



残りのクランプも分解して改造です。


部品の追加、


部品交換か終了しました。
10個やるのに約3時間、暇人がする事!


100円ショップのをそのまま使うには、物足りない方は改造がオススメです。
これなら、あと20個追加で買って来ようかな。

そのまま使うには力の入れ方が難しい、力入れすぎると中の鉄板が曲がって使えなくなる。


最後迄ご覧頂きありがとうございます😊