【四柱推命鑑定】命式と人生と | 四柱推命鑑定士オツベルの日常~占い師の日記~

四柱推命鑑定士オツベルの日常~占い師の日記~

どんな人が占い師になるんだろう?と思っていた私が四柱推命の鑑定士に!!人間関係・親子関係・夫婦関係・自己分析・恋愛・仕事についての鑑定と子育てのこと、夫のこと、本業の介護やニワトリのことなど日々のあれこれを綴っています♪

時々される質問。


サムネイル

同じ生年月日の人って同じ命式ですよね。 

同じ生年月日の人はみんな同じ鑑定結果になるんですか?


この質問に対する私の答え。



(小野妹子、再びw)

同じ鑑定結果にはなりません真顔


命式はクレヨン、

人生は画用紙とイメージしてみてください。


同じ生年月日の人は

手持ちのクレヨンが同じということ。


画用紙に

持っているクレヨンで描く絵こそ、

その人の人生です。


同じクレヨンを使っても

描く絵はそれぞれに違うよなウインク

サムネイル



紫色の小花が緑の野原に映えます✨



先日、鑑定をさせていただいて感じたこと。
(クライアントさまに書いていい許可もらってます指差し

描きたい絵を描くためのクレヨンが
揃っているような命式ばかりではない。

でも、
描きたい絵を描くためのクレヨンが
揃っていない命式が悪いということはない。

足りない色がある、思った色がない。
そんな条件で、自分の思う絵を描く。

簡単なことじゃない。
楽ちんではない。

でも、お話を聞いていると、
とっても「らしいな」と感じる。

揃っているクレヨンでは描けない絵の迫力。

私が用意したのは
持っているクレヨンで描ける絵の方向性だったかも。


またいつか、どんな絵に進化していったのか
お聞かせいただきたいなとニコニコ

そんな鑑定でした。

(ちょっと、クライアントさま宛のメッセージ気味なので
 解りにくいと思います。ごめんなさーい煽り