過去に今までに受けた検査と不妊の原因と

思われるのをまとめてみましたスター

不妊って言葉がちょっと

引っ掛かるけど仕方ない真顔



初めて通院したときに

血液を何本か取って検査をした予防接種

スクリーニング検査といわれるもの。


風疹麻疹の抗体がないくらいで

他は引っ掛からなかった



痛いと聞いていた卵管造影も異常無しキラキラ

初めての検査でめっちゃ痛かったけど

その痛みってやっぱり時間が経つと

忘れるねニコニコ


その後、子宮鏡検査で内膜炎と

ど真ん中にポリープがみつかったもやもや

内膜炎あるとポリープ出来やすいと

言っていた気がする指差し


2021年8月に大きな病院紹介されて

手術しました

3泊4日の手術だったけど術後も痛みがなく

軽症って感じでした~照れ



内膜炎は抗生剤を飲んで治すけど

結局半年位でまた内膜炎に

なると言われた…悲しい


なので移植前には子宮鏡検査やってます気づき


2023年1月

2回目の移植も陰性に終わった頃


ERA検査とフローラ検査を

することになった。


ERA検査で着床の窓があってるかは

異常無しだった。


フローラ検査はラクトバチルスが

53%しかなかった不安ガーン


抗生剤を飲んで再検査しても

59%にしかならず泣き笑い


そのあと再々検査はしないと言われた。


何度抗生剤飲んでも治らない人が

いるから移植の時は膣錠の

乳酸菌で対応することになった。


私の不妊の原因はここなのかな?

って思ってる。



夫は最初の頃に精液検査で引っ掛かり

精索静脈瘤グレード2気づき


コエンザイムQ10で頑張ってる指差し

飲んでないときよりは良くなったけど

ダメなときもある不安

手術の話は今のところない。




そして私には筋腫がある

7センチと3センチの2つ気づき


筋腫があっても子宮の形に問題が

ないから妊娠できると言われて

先生の言葉を信じてる。


化学流産、稽留流産と続いてしまって

この先も流産が続くかもしれない。


他にもまだ不妊の原因が

あるかもしれない悲しい


たまに考えちゃうけど…

不妊じゃなく

授かりにくいだけ立ち上がる

ちゃんと来てくれるって思って

楽しく過ごしてますニコニコラブラブ