このブログについて

 

42歳で結婚 → 44歳不妊治療 → 45歳妊娠の記録

および高齢出産後の育児振り返り日記ですにっこり

 

自分:ラララ(45)

娘:レイニー(0)

夫(45)

猫(10)

3人+1匹 都内マンション暮らし 共働き

 

 

里帰り出産中です。

 

実家に帰るも

次々と事件が発生炎炎上炎

 

ついには母(ばぁば)※スピ好き

が神社へ厄除けに行く事態に…!?

 

 

 

注意その前に実家の状況説明

 

基本住人…じぃじ、ばぁば、ラララ、レイニー(0)

近所で入り浸っている…妹1、甥(2)

たまたま帰省している…妹2、姪(4)

一緒に帰省したペット…猫1、ウサギ

実家にいるペット…猫2、猫3

ときどき帰省する…ラララ夫

 

 

これだけの登場人物がいる大家族スペシャルです指差し

 

 

 

 生後0ヶ月~1ヵ月の日記③

 

バレエレイニー (0歳0か月7日)

 

 

実家に一歩帰った瞬間から猫と共存。

 

新生児とペットの生活スペースを

分ける人もいるみたいだけど

 

面倒くさいので

 

うちは初日から同じベッドで寝てました。

 

→両親(爺婆)は反対

→でもそんなの関係ねぇ!と押し切る。

→結果的に問題なし。

→アレルギー予防などにも良かった?

(現時点で娘にアレルギーがないので)

 

 医学誌『PLOS ONE』2018年12月19日号に、「早い段階でペットに触れていれば動物アレルギーのリスクが低下する」という論文が発表されました。早い段階で、というのは“小さい頃に”ということです。

 これは、スウェーデンで行われた研究で、7~8歳の小児1029例、8~9歳の小児249例を対象にしたものです。生後1年以内の乳児期に、家庭内で犬や猫を飼っていると、喘息や鼻炎、湿疹などのアレルギー症状が少なくなるという結果が出たそうです。

 ペットの数が多いほど、その傾向は顕著になり、ペットのいない家の子供のうち49%がアレルギーを発症したのに対し、5匹以上のペットを飼っている家の子供は、誰もアレルギーを発症しなかったのです。

 

 

なーんてね

細けぇこたぁいいんだよ

 

ぶっちゃけ

 

たった1週間の新参者

vs

9年間家族である猫

 

 

プライオリティはどちらにあると思う?

 
人間様?
 
お猫様?
 
いやいや…
 

 

郷に入っては郷に従え物申す

 

 

全世界、まじでこれだからな

 

(嫌なら出て行くか自力で革命を起こせ)

(なので最近話題の航空ペット貨物問題は貨物室でよし派)


 

→この教育方針(?)のせいで

自分の事を「猫の妹」とか言い出した説。

→現在、何事も順応性が半端ない。

→あと、ナウシカばりに動物愛が半端ない。


退院してからは

猫3匹、ウサギ、赤子の世話

このルーティンで1日が終わる。

 

とはいえ

 

大家族だから放っといても誰かが見てくれる。

母以外の抱っこも余裕。

イッツ・イージー・ライフ!泣き笑い

 

脱ワンオペ!!泣き笑い

 

里帰り出産万歳!!泣き笑い

 

 

 

 

 

…そう思ってた時期が私にもありました。

 

 

 

 

 

バレエレイニー (0歳0か月9日~)

 

 

姪っ子

ヘルパンギーナにかかるポーン

それが甥っ子とじぃじにうつるゲロー

姪っ子が入院滝汗

甥っ子が肺炎ゲッソリ

ついにばぁばも風邪症状…チーン

 

 

皆疲れてたんだよね…悲しい

免疫力下がってたんだよね…悲しい

 

 

完全クラスター化

 

 

ここまで怒涛の展開過ぎて

はっきり覚えてないけど

たった1週間くらいの出来事無気力

 

 

ついにレイニー強火担ばぁばによる

恐怖の 除菌生活 が始まる…凝視

 

 

ステージ4 

緊急事態宣言

 

 

ラララレイニー(新生児)と(巻き添え)を離れに隔離。

 

食事以外の接触禁止。

 

会話も禁止。

 

トイレも別。

 

お風呂介助も中止。

 

 

結果

 

 

これただのワンオペ~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

↓…あまりに暗くてそのまま載せられない当時リアル日記

 

退院してから1ヶ月ずっと誰かがウィルス性の風邪引いてて精神的に辛すぎる。

お母さんは除菌ノイローゼになるし、常に風邪が移る移らないで家族の喧嘩が絶えない。

誰にも抱っこも世話も頼めない。手を洗いすぎて痛い。
ただでさえ精神不安定な産後なのにストレスでメンタル崩壊。

赤ちゃんも誰にも近づいても触っても話しかけて貰えず可哀想。

これなら旦那がいるぶん東京帰った方がいいじゃん…
なんでこんな最悪な環境の産後になってしまったんだ…

 

 

 

 

個人的に一番辛かったのは

お風呂に1人で入れて出さなければならない

こと…

 

里帰り出産じゃないワンオペの母を尊敬悲しい

 

私はこの時点まで

経験者(ばぁばと妹たち)に頼りきり

1人でお風呂に入れたことがなかったので

絶望しかなかった…不安

 

 

 

冷静になって今考えると

そこまで完全隔離しなくても

 

ヘルパンギーナは新生児に移らない(移りにくい)んじゃない…?

 

上の子がいたらあるある案件なんじゃない…?

 

って思うんだけど

当時は産後の不安定さもあり

悪い事ばかり想像して大変でした昇天

 

【子供の免疫についてのお話】
赤ちゃんはお母さんから、抗体という免疫の物質を、胎盤を通して譲り受けて生まれてきます。
赤ちゃんはかぜにかかりにくいと言われるのは、この抗体のおかげです。
(お母さんがかからないタイプのかぜには強いが、細菌感染には非常に弱い)
この抗体は生後6ヶ月を過ぎると減少しますが、赤ちゃん自身の免疫が発達し始めるのは1歳を過ぎてからです。
すなわち、6ヶ月から1才半では免疫力は一生で最も低下しています。
この時期にはかぜをひきやすく、またかぜが重症化しやすい年齢になっています。

 

おしりふきケース指差し

 

…おしりふき…

 子育てで一度でも使うと便利すぎて

おしりふかなくなってからも一生使うことで有名

 

テーブルや手を拭くのに便利で

ずっとリビングに寝室に置きっぱなし

 

あれやこれや試した結果…

数年後の今も使ってるのはコレ。

ワンタッチ式より出しやすい!目立たない!

 

除菌シートとおしりふきで色分けして使ってます。

 

 

 

新生児~生後半年まではこれ☆