5弦ベースにチャレンジ! | ニッシーのMusic of Life♬

ニッシーのMusic of Life♬

自身の所属バンドTHE LINER EASTの活動やプライベートバンドThe Slider Jointsの活動、CDや楽器、ライブ観戦等々、音楽中心に様々なブログを公開中!




10月になったね。
少しは涼しくなってきたようだが、いまだに昼間は暑さが続いてる。
やはり地球が悲鳴をあげてきてるのかな?!
温暖化は確実に進んでるね。

さて、今月はThe Liner Eastのスタジオ入りはないので、ベース練習の強化をはかろうと普段より長めに練習してます。

俺は元々ギターを21歳頃までやってて90年代後半のバンド加入からベースを始めたから、根っからのベーシストでない。


だから、ワリとタテノリのロックが得意なわけだけど。
永く続けてるとそうもいかない。

バンドでやる音楽性に合わせて自分のプレイスタイルも見直しながらやっていく必要があるんだよね。

今の弾き方は基本重く、チョイ後ノリを意識してる。特にThe Liner Eastの曲は隙間が多いからほんの少しのタイミング0.1秒のズレが命とりになたり、逆にバズドラムに合わせすぎるとノリが悪くなたりとかするから、基礎練習をしっかりやらないとアラが出る。


最近の音楽は低音が良く聴こえるようになったなあと思う。
音響機器や機材等の進化も目まぐるしいね。
で、個人的には4弦ベースだけではベースプレイヤーとしていかがなものか?と思い、5弦ベースを先月から始めたのである。

4弦ベースよりも低い音域が出せるわけだが、なかなか難しい。

なんていうかな。

ギターから4弦ベースに持ち替えた時よりも手の感覚が追いつかない。

でも、楽器を始めたばっかの頃を思い出せば最初はこんなもんかな?!と思う。


新しいことに取り組むと脳が刺激されて、とても楽しいね🎵



今月もよろしく。

BASS NISSHY