こんにちは。

 

またしても、お久しぶりすぎる

ももブロです。

 

今日もご訪問ありがとうございます照れ

 

さーーてさて。

 

いつも使っているわたしのアコギ

テイラーさんのほかに、実は手元にいろいろとアコギがあったのですが

この度、使わない楽器を手放しまして(大切にしてくださる方に託した。)

 

テイラーさんと交代で使える一生モノのギターを探そう!

 

と、翻弄の旅を続けていたわたし(大げさ)

 

アコギと言ってもメーカーは様々、

値段もピンからキリまで、、、、

 

それはそれは幅広い。

 

メーカーにこだわりはなく、

繋いでいい音、というよりは、

所謂、箱鳴のいいギター。音色がよくて

ネックがフィットして抱えごこちがいいもの。

一番大切なのは、自分の歌に寄り添った音色であること。

 

そんなことを条件に探していたんですけど、

こういう探し方って一番厄介(笑)

 

↑無駄なこだわりが強すぎるやつですね。

 

あとはやはり、女性は割と小ぶりなギターを選びがちなんですが

個人的にはあまり小ぶりなボディーは好みではない。

ちょっと珍しいタイプです(笑)

 

 

でででで!!!!!

 

出会ってしまったんですのおおおおおおおお!!!

 

 

 

Martin D28 1979年製

 

全ての希望が詰まった新しい相棒です。

この方に巡り合うまで、まさか自分が年代物のギターを

しかもマーチンを持つことになるとは思いもよりませんでしたが‥

縁とは不思議なものです。

 

いろいろドラマがあったなぁ(遠い目)

 

ピックアップをつけていただいて、ストラップピンも。。

加工があるのでお預けですが、明日お迎えにいってきます(*´▽`*)

 

 

楽しみだなぁ♪

 

新しい相棒とステージに立てる日が待ち遠しいです^^

 

 

それでは♪