派遣会社からの電話でどん底まで落ち、底をシャベルカーで掘る

くらい落ち込んだ。

 

でも、流しには夕食の食器や鍋があり自分しか洗う人いないから

洗って、拭いて布巾を漂泊した。

 

これが生活なんだ、誰もお金を稼いではくれないから自分で稼ぐ

節約目的で自炊しても、電気・ガス・水道は使う。

 

ポイントちまちま貯めるにもスマホやPC使い、通信費がかかる。

生活=生きることだとすれば、息するにもお金がかかるのか?

 

そう言えば、ポストを見てなかった。ゴミ捨てついでに見てみた。

2通の封筒が入っていた。

 

1通は先月バイトした会社から、もう1通は区役所から・・・

 

区役所からの中身は想像がつくので、先にバイトした会社から

開封した。

 

給与明細だった。3日分+交通費 はぁーよかった一息つける。

区役所からの郵便は予想どおり、国保の納付書だった・・・

 

国保1回の支払いはバイト代では賄いきれない額だった・・・

納付書は3枚、ベランダから飛び降りたくなるような金額だ!

 

は・ら・え・ま・せ・ん!と叫びだしたい衝動にかられたが

通報されたら大変だから、やめた。

 

月曜日、区役所へ行くか電話するしかないな・・・

 

♪嬉しさと 切なさと 心細さとー♪(篠原涼子調)

 

『不幸が津波のように押し寄せるでしょう』と昔やった

PCの占い結果を思い出した。

 

あの時は日本一とは言わないが、東京一不幸だ!

くらいに思っていたので、これ以上まだ不幸がくるのかーって思った。

 

父:瀕死の重傷 母:大手術 で私は病気の総合商社だったし。

突発難聴、不明熱、ガンその他で入院3回、手術1回

 

幼い、若い私には耐えがたい不幸だったから、もう不幸で満腹だ

これ以上いらない!!と空を仰ぎ叫んだりした。

 

あの占いは当たっていたな・・・

今までの体験から分かったことと言えば

 

幸せな人はずーっと幸せ、多少の不幸や不運はあるだろうけど。

不幸な人はずーっと不幸、自分がその見本だ。多少幸せな時もあったけど。

 

また、明日が来る。

私は何をするんだろう。

 

朝起きて、カーテンを開け布巾を取り込むかな。

そして、朝の一杯。

 

TVの天気予報を見て、天気がよければ洗濯するだろう。

PCで仕事を探すだろうか、もうエントリーしつくしたからなー・・・