こちらは黒たぬきに関する記事です。

(超久々だ・・・)








ZC33S

SUZUKI

SWIFT SPORTS

いろいろやった後、1年以上カスタムは放置(笑

その間、たまにチョロチョロっと。

まずはシフトにいたずら?





センターコンソールを外して、

って・・・ここ!

作業が超面倒くさーい!

もう半分に分割出来るようにしてくれると、

作業が格段に楽になるんすけどね。

ま、普通は外さんか(笑





で?

センターコンソール外して、

何をしましょうか?


って・・・

もう定番中の定番ですけどね。

シフトカラーの交換です。





スイスポはスポーツモデルなのに、

シフトタッチがちょっとフニャです。

その原因1がここのゴムブッシュ↓


それを今回は写真一番上の、

ジュラコン製に変えて剛性を出そう!

って話です。(有名なのはアルミ製かな)





ジュラコン製でもシフトに使うには

強度的な問題は全く起こりません。

そしてジュラコンの方が安い

安いは大事ですな♪

とか言いながらサクサク作業!

カラーを入れ替えたら元に戻す。

(ジュラコンは熱が入らないところならOK)





お次はこちら!

ZC32Sスイスポの時から使ってた?

いや、その前のHE21SラパンSSの時からか!

安定感の悪いドリンクホルダー(笑

そろそろ変えるかなぁ?

ってことで専用品に

これ2個で5千円くらいする・・・

何その超高級品!?ってやつ・・・

ついに手を出しちまった・・・

まぁちょっとお安く手に入れたが。

にしてもお財布に痛いわ。

取付は爪と両面テープ。

両面テープの面積が小さくて、

少し不安ではあるが、

基本は爪だから問題ないのかな?

完成図はこんな感じ↑↓

さすが専用品です。

純正ですかってくらいピッタリ!

赤のワンポイントも、

内装と合ってて良い。

概ね満足のアイテムです。





赤いワンポイントと言えば!?

こんなこともやってました。

ボックスと干渉するサクションパイプ↓

エアクリボックスのついてる製品ですが、

微妙に建て付けが悪くてですね・・・

エンジンが振動した際に干渉します。

なので、ちょっとステー付近に、

ワッシャーを一枚噛ませてあげたり、

ボックス位置を調節した上で?!

ボックスの穴には、

家に余ってたシリコンチューブで、

グルッとして干渉音対策です!

カカカっていう干渉音も無くなったし!

ホースの赤がワンポイントにもなって、

ちょっとカッコよくなったぞ(笑

↑完成図↓

にしてもこのエアクリ。

吸気音が皆無でおもんない・・・

もっとシュコー言って欲しい。





赤いワンポイントの話でもう一個?

今の吸気系の仕様はこんな感じ。

MSTのエアクリーナーキット↓

吸気温度のことも考えられてて、

とっても優秀なアイテムです。

しかも他メーカーと比べると安い!





が、ここのサクションパイプが、

シリコンゴム製になっています。

結構な分厚さあるし悪くない。


悪くは無いんだが・・・

見た目のインパクトがねぇ?

見た目、大事でしょ?





ってことで?

ポチってしまった・・・

懐かしのBLITZ製だぜい。

MSTとの互換性は不明でしたが、

まぁ何とかなるだろう!?

っと勢いで(笑





サクッと取付。

目論見通り何とかなった。

いきなり完成図↓

まぁ、良いんじゃ無いかな?

赤のワンポイントが増えたし!

どうせなら黒いパイピングも光らせたい(笑

が、黒の部分は結晶塗装っぽいんですよね。

走行直後でも触れるくらい、

ちゃんと熱対策になってる。





シリコンも熱対策になってるし、

本当は意味があるんだよな〜?

っと思いつつ光り物にしてしまった(笑

まぁ夏になったら戻そう!

パワーダウンを感じたら戻そう!

飽きたら戻そう!

(って感じの遊びですw)





最後は室内環境の改善!

スイスポはリアスペースが少なくて、

ずっと悩んでいたんですが・・・

いろいろと手持ちのアイテムを

あーでもないこーでもないって、

パズルみたいに組み合わせまして・・・

削ったりなんだりをしながら、

在庫のボルトやステーから、

どーしたもんかと試行錯誤・・・

それでもやっぱ足らないもんが出てくる。

なんでボルトやネジを持って行き、

ホームセンターで採寸しつつ、

理想に合うやつを買ってきました。

おそらく!?

これで着くはずだろう!って・・・

はい、取り付けようとしているのは、

リアのサテライトスピーカーです。

こんな感じで↓

Cピラーのプラ内装にうまいこと、

取り付け出来ないかなって悩んでたんです。

まぁ何とか取付出来ました↓

ZC32Sの時はトノカバーに付けてました。

が、これ・・・穴開加工しちゃってた↓

それが嫌で今回は穴開け無しで着けました!

トノカバーに着けちゃうとリアシートを

フラットにして物を積む時に邪魔なんです。

それもあって今回はCピラーをチョイスです。





スピーカー取り付けで大変なのは、

この配線作業ですね・・・↓

サテライトは別配線なので。

内装の引っぺがし方は割愛。

過去記事なりネットなりに情報ありですね。

ナビぶっこ抜いた図がこちら↓

ここから純正リアスピーカーの配線を、

引っ張り出してジャックしたものを、

サテライトスピーカー配線に繋げます。

後は配線を内装の裏に隠して終わり。

配線は後の復旧が簡単になるように細工済。

って言うかほんと音響って面倒な作業。





でも車内音響が良くなるのは良いですね。

ついつい音楽を静かに聴きたくて、

燃費走行になってしまいますよ♪

ってことで過去最高の燃費

これは高速利用は一切無し↑

郊外ありの下道走行でこれ↑

18.9ってマジでターボ車か?

驚愕の燃費

昔乗ってたランエボ、チェイサー、ステージア、シルビア、マークII等はみんな5〜8km/lだったからなぁ・・・





ってことで?

プチカスタムの記録でした。
次はいよいよ大物に取り掛かるか?
あぁ腰が重い・・・