昨日、道東地区最大かつ最高な品揃えのスーパーTOBUで買ってきた「中標津あんぱん」。

奥さんに言わせると、これはかなり有名なあんパンなのだとか。






ワタクシの中では「たかだかあんパンでしょ」ってなもんだったのですが、

食べてみたらその軽はずみな反応は本気でゴメンナサイでした。










お世辞抜きで、

とにかく美味い!

これで200円ちょいだというのだから、ワタクシだったら友達の家に遊びに行くならコレをお土産に持っていきたいくらい。

それほど美味しかったのです。






あんパンには牛乳でしょ!!ということで、別海の美味しいコーヒー牛乳と共に今宵戴きましたが。

もう最高!!






あんパンの上には羊羮コーティングされ、

その中には小倉餡クリーム。

パンの食感も良いのですが、小倉餡とクリームの割合が6:4くらいで、クリームよりも餡寄りな比率がこのパンの立役者のような気がしました。






ヤバいねぇ~\(^o^)/

コレ、絶対に手土産品ランキングの上位選手ですよ♪



かつて「おみや」という札幌のオススメ手土産品の本がありましたが、もしこの本に道東バージョンがあったらこのあんパンは必ず掲載されるはず。

日持ちのしないシュークリームやケーキよりも、このあんパンは老若男女誰からも喜ばれるお品だとワタクシは思うのでした。






かつて中標津町内にあるホテル開陽インに出張で泊まると、必ずこの別海のコーヒー牛乳と白牛乳が飲み放題で食卓に出たものでした。

ワタクシにとっては懐かしい思い出の牛乳です。



それにしても、中標津は美味しいものがありますね。

スバラです(^з^)-☆