自宅で開業しています。


私は主に現場は離れて裏方を担当しています。


夫は今年前半激務だったので、新たに人を雇って少し余裕のある感じ。


体が心配だし、余裕ができたのはよかった。


よかったのですけど魂が抜ける魂が抜ける


しょっちゅう自宅フロアにやってきては


私に何か宿題(仕事)を出していくんですね。


本人はそんなつもりはないのかもだけど。


自宅でゆっくりしてても、夫が仕事でトラブルやらでイライラしていると


もう


こっちだって


ネガティブネガティブネガティブ


って感じで、私の気分もしんどくなります。


仕事は仕事場でやってほしい。


今は、仕事のことは話しかけないでほしい。


そう思うのですけど、


実際には不可能です。


なので、それを受け入れて何か上手く解決する方法をいつも模索しています。


毎日毎日、イライラをぶつけられるわけではないけれど


負のオーラはこちらに放たれるので…


きついなぁとは思います。


反対に、主人は毎日多大なストレスに晒されているということもわかるんですけど。


分かるんですけどねオエー


物理的な距離がほしい昇天昇天昇天


毎日カフェに避難するわけにも行かないし。


自宅で、夫婦でお仕事している方ってこの辺りどうしてるのかな?


興味あります。


来年あたり、自分の仕事を再開する環境を整えるか、新たな分野で勉強を始めるか検討していますにっこり






これいい爆笑爆笑