先の記事で中波AM放送の停波に言及しました。🐱おやじはラジオを集めて聞いているが、国内や海外のAM放送が中心です。2028年秋以降は従来のFM放送や中波AMからFMに移行しての放送が中心になります。

今は所有している廉価なFMアンテナを評価中です。八木アンテナと呼ぶ高価で高性能なアンテナを持っていましたが、いつの間にかなくなっている。台風で飛んで行ったのでしょうか。

今回は所有しているアンテナの切り替え工事を行って評価してみたのです。

工事して隣県のFM局の試し聴きです。使っているアンテナを紹介します。

一番簡単なのはワイヤアンテナです。これをロッドアンテナに繋げるだけで感度が上がります。

価格の割には性能が良いアンテナで工事も楽です。購入しなくてもラジオの付属している場合があります。

次に試したアンテナはダイポールアンテナと呼ぶ製品です。

よく似た製品でAMとFM兼用とありますが、それではAMの受信ができず紛い物です。上差しはFM専用です。

このアンテナは接続しても感度は上がらなく、単なるお飾りになっている。

次に試したのはゲテモノアンテナです。

長さが異なり付属品も豊富なので買ってみたのです。

短いアンテナは何の役にも立たない。長いアンテナは設置位置で感度が上がる場合があります。

結果はリールアンテナが最も有効的です。評価して残りは何の役にも立たない(電波状況次第で使える場合はある)。

最も単純なアンテナが一番でした。評価して良かった。