バックグラウンドで走るソフトウェア、大容量データを扱うアプリ、規格に対応しない通信で重くなったスマートフォン・タブレットが手元に残っている。


ガラケー時代は回収されたが、スマホの時代になるとSIMだけ抜かて現品は引き取りです。機種変更を繰り返すと何台も残ってしまう。


簡易SDRとして使うために Skywave Schedule をインストールして雰囲気を味わっている。当初このアプリはスマホで使っていたが、画面面積が大きいタブレットの方が使いやすい。
音楽再生では Amazon music をインストールして使っている。
契約したスマホのアカウントは使えず、プレイリストのコピーもできない。スマホのプレイリストを共有することは可能なので、それを使っている。

両者の再生音はタブレットでは貧弱で、ホームラジオとBluetooth接続して割と高音質で聴いている。
動画再生では、NASに格納したファイルをWiFi経由で再生している。


 

忘れていけないのは使わないアプリをアンインストールする事です。結構、バックグラウンド動きでCPUやメモリに負担をかけている。


また、アプリからの通知がうざい。音楽や動画再生中に通知が送られると案内が表示されたり、音が途切れたりする。一切の通知をOFFにしている。

インテリア時計、