携帯電話を初めての購入したのは4月です。様々な付随サービスの年会費がこの時期に集中してしまった 。
更に固定資産税等の税金も引き落とされ、今月は金欠状態です。

前々から「惣次の日々」さんのブログで紹介された受信機(ATS25−〇〇)に興味を持っていたが様子見です。

(Amazonより引用)

受信周波数は132KHz〜30MHzで、変調方法はFM, AM, SSBをカバーし日本では使えないRDSもサポートしている。

操作はタッチパネルとパネルで選んだ機能を大型ノブで調整すると思われる。




外見は同じだが枝番が異なる機種が存在し、何を選んでよいか迷ってしまう。また、ファームウェアの更新でき機能に手を銜えられるらしい。


価格で機能や性能を推し量れるが、注目当初から徐々に値が上がってきている。買えるようで買えない微妙な価格です。

また、中国製でクチコミが少なく躊躇する理由になっている。