東京では桜の開花宣言がありましたが、地元では開化すらしていない。この土日に花見ができると思っていたが、今年は10日程遅れるようですね。

来週の連休は都合で行けないからネット花見で我慢です。

九華公園(桑名市)

椿大社(鈴鹿市)

伊勢神宮(伊勢市)

宮川堤(伊勢市)

上野公園(伊賀市)

城山公園(鳥羽市)

権兵衛の里(紀北町)

皆楽公園(津市)

鍋田川公園(木曽岬町)

なばなの里(桑名市)
 


これらは県が選んだ名所で、通常の花見が楽しめるようです。

次の隠れた桜の名所は宗教団体の墓地敷地内にあり、一般客は立ち入れないと思う。妻の親族の墓参で何度か訪れたが、1Km以上の桜のトンネルが続き見とれてしまった。駐車できないため、ゆっくり楽しむ事はできなかったが絶景です。

 

中部動池田記念墓地公園(津市)


来週、都合が付けば行ってみます。