【上司のパワハラ】


お疲れ様です花

今回は実際に見てきたパワハラを紹介します。


●長時間に渡る叱責

社員の作成した資料に不備があったり、

目標売上が達成出来ない時には

長時間立たされたままの叱責が続きます。

(30分の立ちっぱなしは普通長いと3時間以上ネガティブ

最終的には人間性の否定にまで話は及びます。

そして“申し訳ありませんでした”と伝えても

“本当に思っているのか物申す?”と返されます真顔

もはや何と返事をすれば良いかの言葉探し無気力

そして同じ話がまた1からスタートし、

叱責の無限ループゾーンに突入昇天)


●若手に仕事を押し付ける

上司とは、

全体の動きを見て指示を出す事が仕事電球

それは理解出来ます。

部下には出来ない仕事をこなしてくれている、

それも理解出来ます。

しかし↑を棚に上げ部下が休憩無しの

予約だとしても全く動かない勘違い

上司もいます凝視

(そして部下が死ぬほど働いて売上目標を

達成したにも関わらず、

“上司の指導力があるから”と会社は捉えますオエー)


●部下の妊娠、子育てを批判

女性の多い会社だから妊娠や子育てに

理解がありそうと思いませんか?

しかし美容系の職場でバリバリ働き

上司になっている方は30代後半でも

独身の方が多いです。

(20代で頑張る事が30代に繋がる物申す

今頑張ろう!的な話を聞かされる事が多いです。)


ですので妊娠、子育てには理解がありません。

(今の年収で子育てして大丈夫なのか物申す

自分の代わりに仕事が出来る部下を作っていないのに

産休なんて迷惑物申す

旦那さんの仕事って○○だよね?それで今子供産んで

大丈夫?

など言われます真顔)


●つわりへの理解がない

私は20代前半で出産を経験し、

子育てが落ち着いた後で今の部長という

立場でお仕事をしております。

ですがその経験のない上司は部下は

その苦しさへの理解がありません。

(つわり位みんな経験するよ凝視

本当に休む位気持ち悪いの?

今日の予約はどうするつもり?

と心無い言葉をかけたりします。)


●結婚式への批判

女性ばかりの職場ですので、もちろん

上司となると多くの式にご招待して頂けます。

私は心からおめでとうという気持ちです飛び出すハート

ですが参加経験が多い為、

人と比べて批判する上司もいます。

(この式場って相場〇〇だよねー爆笑

上司への引き出物がこれってないわー爆笑

テーブルのお花安いやつだよねー爆笑

すごい手作り感だねー爆笑

などなど。

そんな言葉が出るなら本当にお祝いの気持ちを

持ってくれる仲間内で式を挙げた方がましです凝視)