京都北山、きぬかけの道で寺巡りのあとは、日本の原風景を探しに、少し街をそれてみました。
まずは、平安時代の月の名所、広沢池です。
月もなく 水も枯れにし 広沢の池
冬は水を抜いているのか、池の中に一本流れがあるのみ。寂びた風景ですね。
さらに街から外れてみます。
嵯峨野原 今は童の 走りける
かつて貴族の行楽地であり、一般の人が入れなかった禁野である嵯峨野も、今は農耕地が広がり、子供が走り回っている。もののあはれ。
裏道から嵐山へ。
目に青き 竹の葉濡らす 冬の雨
竹林の道。雨に濡れて緑色が冴えます。
寒風も 梅は盛りぞ 嵐山
嵐山は紅梅が咲いて、梅の香りがあちこちからします。鮮やか!