関西出張旅 3@関西空港編 | blablablanc Life

blablablanc Life

旅行、カフェ、食べ歩き、映画はマーベル好き、007もSWも観ます。
飛行機は基本JAL、出張や旅行で飛び回ってます。

夜9時前に和歌山(と言っても関空近くの駅)のホテルにチェックイン
ひどかったなー。
場所柄、海外の方が多かったのだろうけど
隣の部屋からは子供を叱っているであろう大人の大声が聞こえるし、
エレベーターは大混雑。
(部屋を変えて欲しい、と言ったら、一応確認しに来て
ちょうどその時は収まってたので
部屋はあるけど、もう一度うるさかったら言って下さいって、、
あるなら変えて下さいよって思ったけど
部屋を変えて欲しいなんて初めて頼んだものだから強く言えなかった。。
着替えてしまったらもう「部屋替え」を頼む気力もなくなりました。)

明けて翌日
朝食会場に行ったら、、、、すごかった。
各料理の前にトングが置いてあるけど
そのトングを握ったまま他の料理を取りに行く人々。
アレルギーがあったらどうするんだよー。
料理皿自体もぐちゃぐちゃにされていてなんだか食べる気が。。。
さらに混んでいるのに皆広々と席を占有しているし、
神経質Jには耐えられない光景が広がってました。

ほぼ食べないでレストランを後にしました。
朝食付きにするんじゃなかった。。。
二度と泊まらないホテル認定です。爆

お仕事が終わると関西空港へ向かいます。
朝ご飯を食べていないのでお腹ペコペコ~。

電車で関空に向かいます。

ふと窓を見ていると、例の台風でタンカーが突っ込み
破損した橋の修復を行っていました。
ここから道路が無くなっています。


修復中


大丈夫だった部分の橋が見えました。


関空のターミナルに到着


お腹が空いているので、レストランに入らねば。
せっかく関西だからそれらしいものを、、と思ったけど
なんか入りにくい。

すぐに入れそうなステーキのお店に決定。
マルゲリータキッチン
なぜにマルゲリータ?ま、いいけど。

切り落としステーキランチだったかしら。。(記憶なし)
サラダにスープ、パンも付いてます。
なかなか美味しかったです。
お店の人の感じも悪くなかった。
これで1500円位だったかなー。


食後のお茶はサクララウンジで頂きました。


窓から先ほどの連絡橋の様子が見えました。
でも、復旧力高いなーと感じました。


いつもの雲


いつもの鶴丸


関空で蓬莱551の豚まんとミートボール買ってました。
このミートボール、10個入って300円
なかなかCP良いです!(伊丹空港では売ってなかった気がします)


基本、出張から帰宅した日は料理する気が0パーセントになるので
この日はお寿司を買って来てもらいました。爆

いつもの廻るお寿司のお好み持ち帰り寿司です。
ご馳走さまでした。