台湾旅行記 11 | blablablanc Life

blablablanc Life

旅行、カフェ、食べ歩き、映画はマーベル好き、007もSWも観ます。
飛行機は基本JAL、出張や旅行で飛び回ってます。

ランチを食べた後は
息子&母と義姉妹に別れてちょっとした自由時間??

息子&母はお茶屋さん&足ツボマッサージ
義姉妹はお買い物&お寺でお参り。。。
(ものすごく悪いおみくじをひいてしまったので、割愛させて頂きます。。。爆)

MRTの駅で待ち合わせして再び4人旅。
夕暮れが美しい人気の観光地、淡水へ向かいます。
淡水は台北車站から淡水線に乗って終点です。

実はこの線、台湾版イタキスファンなら意外とおススメの線なんですよ。
(この話はまた別館で)

夕景が美しい淡水。。。。。

雨でした爆

傘買ったりカッパ買ったりして街歩きしていたら
雨も上がりました。
前回来た時も書いたけど、日本だったら
絶対ひなびた観光地になりそうなのに、ものすごく活気が溢れています。
いいなーー。




ここで今度は
夫婦&親子チームに別れて自由散策時間。

買い食いしたいJモード発進!!

(イタキスで鴨狩君役だったフィガロがおススメしてたから)
淡水に来たら絶対食べたかった阿給(あげ)と魚団子スープ。

二人になったとたん
「じゃ、取りあえず食べるか!」と言ってくれたオット、よく分かってらっしゃる~~。。
(だって食べたいものがあるとほのめかしても
のってくれなかったのよ、小食2人組~)

阿給(あげ)は油揚げのなかに春雨がいっぱい入ってる食べ物です。
B級な美味しさ。
魚団子はセロリが香ばしくて美味しいスープでした。



また、4人に戻って散策。


すると、、、、


あれ??



靴屋さんのマルチーズ。
思わず駆け寄って撫で撫でしちゃいました。
ブラ王、元気かなあ。って思いながら。
(淡水からの帰り道、実の妹よりメールが。
元気そうに寝ぼけている王子の写メールでした。
いつもありがとう! Eちゃん)



だんだん日も暮れて来ました。

台北は本当にわんこの多いところです。
淡水にもわんこ連れの人が沢山いました。
暖かい土地柄なのに毛足の長いワンコが多いなあ。笑