スワロフスキーカフェ 2 | blablablanc Life

blablablanc Life

旅行、カフェ、食べ歩き、映画はマーベル好き、007もSWも観ます。
飛行機は基本JAL、出張や旅行で飛び回ってます。

注文したのは

Jが
ダークチョコスワン トーフムース
豆乳抹茶ラテ

チョコトーフムース、美味しかったです。
抹茶ラテはかなり薄かった
(しかも他の人のは抹茶と豆乳で2層になってたのに、これは混ざってた。
って言うか、豆乳入ってる?爆)


オットが
スパークリングビューティー ザクロジュース
チーズムース



体にいい、というコンセプトで作られたスイーツ。
メニューの材料には小麦粉や砂糖を使用せず、
そば粉や小豆粉、ハチミツやメープルシロップを代用しているそうです。


まあ、最終的な感想といたしましては、、


イベントとしては楽しめました。



でももし常設になっても、そんなに魅力は、、、、、。
だって、フロアー係の人が頭悪い要領が良くないと言うか。
良いお値段なんだからそれなりのサービスをお願いしたいもんです。

我々は3番目の客だったけど
実際のものが運ばれて来たのは
全テーブルの中で最後の方でした。
メニューの種類自体少ないから、時間のかかるものを頼んだわけじゃないし。
運び方がどうにもランダムなのです。爆

気取った感じのお兄さん達。
最終日なんだからもう少し慣れようよ。

そして、隣のテーブルの女子2名。
気持ちは分かるけど、携帯で写真撮るのは1サンプルにつき1枚くらいにして欲しい。
同じ物にいろんな角度からパシャパシャチロチンチロリンと音を立てていて
神経質なJはイライラでした。
撮るな、とは言わないけど、最低限のマナーは守って欲しい。
(20枚は撮ってた)
相方の女子はデジカメでしたけど
これがまたフラッシュを使うんです。爆

それなのに、、、気の小さいJ

「すみません、写真を撮ってくれませんか?」と言われ
撮ってあげてしまったよ。
フラッシュ焚いて。爆。
さすがに携帯で頼まれたら断ったと思うけど、
ちゃんと言えなかった自分が情けない。

しかも、、カフェなんだから店員に頼めよ

彼女達が帰った後のテーブルには何も残っていませんでした。
(ペーパーマット、おしぼり、全て鞄にしまってました。)
とってもとってもスワロフスキーが好きなようでした。

ちょっと毒吐き過ぎましたかね?

期待値が大きかったモノで。