企業の海外進出 | 試験に出ない〇〇

試験に出ない〇〇

時事ニュースとオッサンの感想
時々意見、たまに日々の暮らしの話
基本的に遅報です。

未確定な話なのですが、中国、ロシアそれぞれで
反政府の動きが表立ってきているようですね。

ロシアではいろいろの場所で火災が起きていて
タバコの不始末って事にしているけど
そんなにタバコ吸ってるの?って件数になってきている。
まあ、本当の理由は言えないって事なんでしょう。

中国でも、ウェイボーなどでの軍事クーデターでは?と
疑われる投稿がいくつか出ていて
中には動画で飛行機が飛んで行って、その先で
爆発音とともに煙が上がっている動画もありました。
ただし、公式には何も発表はされていないのですが
軍事関係者のリストから結構なポジションの人の名前が
シレっと消えているとかいないとか…。
軍事クーデターのほかにも、ゼロコロナ政策で
かなり民衆が不満を抱えているようで
デモなどの抗議活動が起きているようですが
こちらも正確な報道が出ていないので
本当なのか、それともプロパガンダの一環なのか
確信は持てない状況です。

ロシアはもちろんですが、中国へ進出するって事を
未だに言っている経済系のマスコミがありますが
現実的には、いくつかの会社で
国内回帰の流れが起きていると考えています。

アイリスオーヤマが
国内に拠点を戻す方向にシフトするそうです。
もしかしたらですが、コロナの初期の頃に
マスク不足で国内の生産の求めに応じたのが
アイリスオーヤマでした。
つまりそこから2年くらい経過して
実際に国内で操業してもやっていけるという
目途が立ったのかもしれないと考えています。

円安の影響で、今は生産拠点を国内に戻すチャンス
という事も言えるのかもしれませんね。
昔ほどの人件費の格差は無くなってきているし
原料の産出国でないのなら、原材料の入手コストも
差は無くなってきている、というか
モノによっては日本の方がより安定供給できるものもある。

工場も、いわゆる機械化がすごい勢いで進んでいるので
工場に必要な人員ってかなり減ってきている。
機械のスイッチのオンオフをする人がいれば
それで足りてしまうところもある。

ダイキンとかマツダも

サプライチェーンの見直しを発表しました。
海外からすぐには戻れないって所でも
リスクの大きい拠点は外す方向に動きつつある
という事だと思っています。

情勢不安や円安などを考えると
少なくともこれから海外進出って考えている企業は
一旦保留するか国内の強化に力を注ぐ
というのがいいのではと思っています。