息子が整理収納 | 整理収納のブライトリーエル

整理収納のブライトリーエル

Brightly L
◆一級建築士/整理収納アドバイザー1級
◆Big Event for Kids!実行委員会代表
◆㈱Re-style認定講師

いきなり息子(小学3年生)が

本棚の中を一気に出し始めました。

ほとんどが息子の愛読マンガ「ドカベン」

私自身もかなり小さい頃に流行った野球マンガです。


Brightly L<ブライトリーエル>
私が目をやった時にはもうこの状態。


ですのでBeforeの写真はありませんが、

マンガが奥・中・手前と3層に並べられ、

その上にも折り重なってグチャ~となっていました。


「もぉーここ、これ以上入らないんだよ。

 入らないと新しいマンガは買えないの。

 だからココ整理するんだー!」


と。


買う前に減らす。ものすごく正しい♪


私は普段から整理収納について

特に熱心に息子に教えている訳ではないのですが、

薄々(笑)理解しているようです。


マンガを読むようになって、

私はこの棚一ヶ所だけにマンガを集めて収納してきました。

ですので、ここがマンガの置き場所であって、

更に、ここに入る分しか所有出来ない、という事も

息子なりに感じていたようです。


私:ぜーんぶ出して、読んでるか、読んでないか、に分けるんだよ。

息子:そんなの知ってる~


Brightly L<ブライトリーエル>

という、エラそうな態度の息子ですが、

きちんと空っぽにし、

読んでないマンガはこちらに。


Brightly L<ブライトリーエル>
全てブックオフ行き。


そして読んでいるマンガだけを

もとの棚に戻しました。


Brightly L<ブライトリーエル>
他にもお気に入りの本を少し。


これで新しいマンガが買える~♪と

安心したようです。


上手に整理が出来て母も安心しました。

なにより、買う前に減らす、が出来るのは

なかなかの上級クラス・・・はい、親バカですね~笑