整理収納で あなたにきらっと輝きを ピカッと美しい暮らしを
【ブライトリーエル】です。
皆様には「ブラエルさん」と呼んで頂いています![]()
さて、キッチンといえば調理器具。
結婚当初は素敵なキッチンツールを買うのが楽しくて仕方なく、
これまた無限に増えていくばかりでした![]()
しかし、冷静に見つめてみると
使いやすさ、持ちやすさ、好みの形・・・などの理由で
いつも手に取るものが決まっていました。
たくさんのツールを手に入れたけど
【常に使っているもの】と【使っていないもの】が
引出しの中で混在していたのです。
そこで【常に使っているもの】だけにしたところ
引出しはこのようになりました。
一番最後まで私も気が付かなかったもの・・・
それはスライサーセットでした。
このスライサーは色んな形状の刃がある6枚【セット】だったので
最初はここに6枚とも入っていました。
もうそれが【当たり前の光景】だったのです。
この【セット物である】&【当たり前の光景】というワードが要注意です。
不要なものが混じっている事に気が付きにくくなるからです。
6枚【セット】のスライサー。
実は私が日々よく使うのはたったの2枚でした・・・![]()
そのことに、長い間なかなか気付きませんでした。
又は、こういう事もあります。
人は、ある場所にポンとモノを乗せて放っておくと
いつしかそれが【当たり前の光景】となっている事があります。
テレビ台の上のマグカップ、ダイニングチェアにかかった上着、
キッチンカウンターの上のダイレクトメール・・・などなど。
【当たり前の光景】になってしまうと、そこに物があることさえ
見えなくなってしまい、片付けるという意識もなくなります・・・
そこで、
いつも生活している空間を
たまには携帯で写真を撮ってみてください![]()
その写真をみつめると客観的に【間違いさがし】が出来ますよ
生活空間を写真で楽しく分析してみてくださいませね。
