雨がやんだらバス釣りに。道が混んだらバスフィに。 | びわろうのブログ

雨がやんだらバス釣りに。道が混んだらバスフィに。


世の中はゴールデンウィークに頭からドボン。

俺のゴールデンウィークは片足ドボンぐらい。


で、午前の仕事が早く終われて 次の現場に行くまで時間が有るので京都山科の釣具屋バスフィールドへ。

弁当カバン。
一般的な名称はトートバッグ。
バスフィてんちょはタックルバッグだと言い張っておるが認めない。
わしの知る限りみんな、そうさな、だいたい2人ぐらいかのぅ。
みんな弁当カバンとして使用されておる。


先日 このパッケージがナイスだと某てんちょがツイートしていた。
うん、ナイスだ。
ルアーの説明、重さ、コンセプト、一切無し!
なるほど。
ルアーなんてアングラーが好きなように使えばいい。

え?ちなみにルアーの名前は?
トリニティ?
レジデント?
プラグベイツ?
まぁいいや、ぶ〜てんのガラガラと呼ぶことにする。


今時1400円!
安い!
重さは21gらしい。
このルアーだけ数個買いに来てたお客さんが居たぞ。



OSGS
サンデーナンチャラ
グレートス…

グレートスロワー
グレートスワロー
グレートワロスー
グレートマジンガー

さて正解は?

と、ぶちょうの流れだからシャレードも買っておいた。
スイッチセブンもあったけどまた今度。



あとはナンヤカンヤと。
ABのジグとかジャコビーとかフリックの6.8とか糸とか。














インディスティックが入荷したと知ったのは店を出て随分経ってから。
まぁいいや、また近々寄りますわ。