すっかり忘れてましたが

実は2019年9月が

このブログの10周年でした。

 

2009年の9月28日くらいに開設したと記憶してます。

年単位での休止を何度かしてますが、

それでも10年とは、

冷めやすくて飽きっぽい私がよく続いてるもんだと

我ながら感心してますwww

アメブロの前にも3年ほど別のところで

ブログをやってましたし。

 

私のネット歴自体はもっと長いです。

一番最初がたぶん20年近く前かと(年がバレるw)。

若い方は知らないでしょうが

その昔、掲示板というものがありまして、

当時の私はF1に嵌ってたので

フジテレビのF1掲示板に書き込んだのが

ネットの世界に足を踏み入れた第一歩でした。

 

その後、ヤフーのF1掲示板にも書き込むようになり、

そこで先住の方々にネットマナーを叩き込まれました。

ネットはガセネタが飛び交う世界ですから

情報はソース表示が必須でした。

だから、今でも私は情報を得ても

公式発表以外は信じませんw

 

 

そのヤフー掲示板にFFのスレッドを見つけ、

FFも大好きだったので飛び込みました。

その時に出会った人たちとは

オフ会を開いたりしてリアルの友達になりました。
東京人が多かったですが

メンバーは日本各地に散らばってました。

ちなみに私は地方人w

 

2006年にメンバーたちが

CURURUというところでブログをやり始め、

私も一緒に始めたのです。

これが私の一番最初のブログ。

 

このころの私は、FF7版権二次の腐となってまして、

デジタルお絵描きに嵌ってファンアートなどを描いてました。

それがきっかけに何人かの絵師と繋がり、

オリジナルBL創作のサークルを作ったりもして。

こちらも何度もオフ会をして、

リアルの友達になってます。

 

あとは、自分でファンアートのHPを作ったり、

mixiを始めたりと日々、ネットの世界に常駐してた感じw

ブログもいくつも運営してました。

何年もずっと放置したままのブログが

今現在もFC2に3つくらいありますw

 

そして、CURURUが2010年にサービス終了するということになりました。

あ!思い出した!

それでCURURUの記事を全て

Seesaaブログに引っ越したんだ!

CURURUからのエクスポートがアメブロはできなかったから。

それ以来、Seesaaも放置してるけど…w

 

で、アメブロは新規で始めたのです。

当時は商業BLに嵌ってたので

商業BL本の読書感想ブログとしての運営でした。

ここでも腐本読みの友達が何人もできました。

(年に2回あるJガーデンというBLイベントで

集まるたびにみんなでワイワイニコニコ

 

それから小休止を何度か挟み、

FF15を始めてゲームレポブログになりました。

そして、1年以上の休止のあと、

2018年の秋頃からオペオムの記録用として

再開して今日に至ります。

 

この先どれだけ続けるかは

私自身もわかりません。

 

気の向くままに。

自由に。

書きたいことがあるうちは

のんびりまったりと…ですね照れ