いよいよ明日、第2部7章が追加されますね。

公式からPVがあがりました。

 

マッシュプリッシュではなくて、

プロンプトに居てほしかったよ。

というかこのキャンプセット、グラディオのじゃないの?www

 

「ノクトたちがあの時の姿だというなら」

「あの頃のふたりなら」という台詞があるならなおさら

ノクトプロンプトでしょ?

 

で、この会話から察するに

イグニスは10年後のイグニスなのかな?

ラストキャンプの前なのか後なのか、

後だとしたらラストバトルの前か後か。

いずれにしてもイグニスは失明してるよね?

 

そもそもFF15本編では

イグニスたちの生死も不明ですが。

 

このあたりは7章で確認ですね。

 

ただ、私はオペオムのストーリーを

あまり重視してません。

 

オペオムのシナリオが、

FF15でシナリオを担当された方だと知って以来、

期待しないようになりました。

FF15レポの記事にも何度となく書いてますが、

私はFF15のシナリオに不満だらけでしたので。

 

さらにいえば、

PSP版のディシディアのシナリオも同じ方らしいですが、

実はPSP版ディシディアは挫折して手放してます。

 

友達と対戦してた時は楽しかったのですが、

ストーリー部分で今一つハマれなくなっていってしまい…、

セフィロスの台詞がなんとなく腐寄りな気がして

ちょっとひいたのがきっかけで

急速に熱が冷めたような記憶があります。

 

当時から私は腐ってましたが、

公式でそれをやられるとちょいと微妙な心境になるというか…。

 

FF15イグニスの台詞にも多いですよね。

最初は面白がってましたが、

あまりに多いと鼻についてきて、

シナリオへの不満も相まって、

誰が書いたのか調べたという経緯があります←

 

イグニスがママと言われてるのは

料理ができるというより、

ノクトに対する世話焼き台詞の数々の影響ではないかと…。

 

この記事のタイトルに

軍師と入れたのは、

マーテリアが「軍師イグニス・スキエンティア」と言ってたから。

なんでわざわざ軍師と付けるかね?

意味が分かりませんwww

 

本編でも軍師と言われてましたけど、

軍師らしいエピソードは少ししかなかったような…。

なんとなく設定が軍師というだけのような印象を持ってました。

あくまでも個人的な印象ですけども。

 

でもまあ、それは置いといても、

イグニス参戦は嬉しいです!

最近、テンションが下がりっぱなしだったので

これで上がるといいなぁと思ってます。

 

で、動画でイグニスのアビを確認しました。

 

まさか「神速クッキング」が来るとは!

エピソードイグニス2周目で習得できるようになる技ですよね。

確か、料理に失敗すると自分にデバフがかかってしまうっていう

運任せな攻撃だったので使ってませんでした。

 

だからすっかり忘れ去っていて、

イグニスの料理の腕はプロ級なので

失敗なんてない(←コメレスに自信持って書いてたヤツ)

と思いこんでました。

 

そうだった、そうだった。

イグニスも料理に失敗するんだった。

え?

オペオムでもまさか失敗して自分にデバフかけちゃう?

それだけはやめて。

そこは原作に忠実じゃなくていいから!

 

で、今調べたところ、

大当たりで完成する料理は

おもいでのお菓子」「珠玉の親子丼

ゴロゴロ肉の紅色スープ」で、

最初の2つがノクトの好物、

最後の1個がプロンプトの好物とか。

 

動画を観ると、

BRV攻撃のところが「おもいでのお菓子」、

HP攻撃のところが「珠玉の親子丼」となってますね。

料理の失敗成功関係なく、

通常攻撃が変化するってことですよね?←不安になってる

 

私が一番よく使ってたイグニスの仲間コマンドは

エンハンス」でした。

ノクトの攻撃に敵の弱点属性を付与するもの。

ノクトが、「イグニス!指示!」って言うのが好きだった。

 

あとは、「ギャザリング」と「ラウンドアサルト」、

賢者の炎」をよく使ってました。

 

本編での「ギャザリング」は、

仲間をイグニスの所に集めて

一気にHP回復する技です。

攻撃に詰まってしまった時などに

流れを変えるために使ったりもしてました。

 

ラウンドアサルト」は

仲間全員で敵1体を集中攻撃する技でしたね。

敵を皆で一斉にフルボッコするのが楽しくてwww

 

賢者の炎」はエリアで強力な炎攻撃ができます。

タイムドクエストとかで凶悪な敵が複数っていう時に

敵を1ヶ所に集めて賢者の炎で焼いてました。

でも、タイミングがずれて逃れた敵がいるのも

日常茶飯事でしたw

 

記憶に残ってるのが、

アダマンタイマイの山の近くであったタイムドクエスト。

敵はなんだったかわすれちゃったけど。

 

それ以外の仲間コマンドはほとんど使ったことがないので

技名も記憶に残ってません。

ライブラみたいなのがたしかありましたよね。

 

残念ながら「エンハンス」も「賢者の炎」も

オペオムでは実装されないようですね。

 

でも、それ以外でよく使ってたコマンドと

同じ名前が並んでて期待が膨らみます!

オペオムではどんな技になるのかな?

 

それから、ザックスにも何かが起きるようで

どうなってしまうのか気になります。

タイトルイラストのザックスの様子も

なにかありそうな雰囲気ですしね。

 

恩恵は、イグニスザックスノクト

真化解放はイグニスザックスでしょうか。

もうこの際、3人とも真化解放させましょうよ!

 

といっても、うちはインゴットないから

真化させられないですけど。

一人分にも足りなくて困ってるくらいなので。

 

私は明日から予定が入っていて、

すぐにはプレイできないのですが、

楽しみにしてます。

 

 

ちなみにFF15関連の過去記事は

こちら↓のテーマに分類してます。

≪ゲーム(一般)INDEXへ

 

 

≪ソシャゲINDEXへ

 

 

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA