プラチナ文庫セレクトフェアが今日から開催されてます。

対象商品を買うと貰えるプラチナBOOK2011と
対象商品の帯に付いてる応募用紙2枚で応募できる全サプラチナBOX2011。

プラチナBOOKは4種類。
<01>
椹野道流:働くお兄さん日誌 宮緒葵:堕つればもろとも
<02>
いとう由貴:誘い 神楽日夏:彼に棲む獣
<03>
沙野風結子:神の囲い人 栗城偲:冗談やめて、笑えない
<04>
バーバラ片桐:飛鳥沢総帥のタブー 深山ひより:ふるえる恋の声

プラチナBOXは上記8作品の番外編が1冊に。
詳細はプラチナ文庫HPへどうぞ。
プラチナ文庫セレクトフェア2011

那義は椹野道流さんの「働くお兄さん日誌」と
沙野風結子さんの「神の囲い人」の番外編を
読みたかったので01と03狙いでした。

で、対象商品の中から、椹野道流さんの
「働くお兄さん日誌」(花屋と医者は持ってるので)と、
「されどご主人様」を買おうと思っていたのです。

夏休み中はレジが激混みのアニメイトを避け、
星野書店近鉄パッセ店に行ったのですが…
Σ( ̄□ ̄;)がび~ん!!
どちらもありませんでした。
「されど~」の方はあったのですが、帯が付いていないので対象外。

店員さんに聞いたところ、
対象商品は出版社から送られてくるケースに入っているそうで、
その中身の指定を書店サイドではさせてもらえないんだとか。
要するに出版社がセレクトしたものが送られてくるということ。
だから書店によって品揃えが違うのです。
ちなみに兄の対象商品には椹野さんの作品はなく…。

欲しい作品が書店になかったら別の書店に探しに行くしかない。
でも、開催されてる書店も限られていますから、
特に地方在住の人にとっては厳しいことになりますよね。
プラチナ文庫の開催店舗に載っていなくても
フェアやっているお店もあるので
お近くの書店に電話で問い合わせするといいと思います。

今日那義が調べた中では、アニメイト、星野書店近鉄パッセ店、
三省堂名古屋高島屋店で開催されてました。
ただし、三省堂は対象商品が10冊くらししか置いてなかった。
アニメイトには行ってないのでどれくらいあるのかわかりません。
星野書店栄町店では開催してません。
この情報は名古屋在住の方の参考にしていただければいいかなと。
こゆときのために、書店電話番号を携帯に入れておかなくちゃと思いました。

あと、通販のコミコミでもこのフェアが開催される予定です。
開催日時は決まり次第告知されるそうですので、
これから購入予定の方は要チェックですよ~

結局那義は、当初予定してなかったものを買って小冊子2冊ゲットです。
2冊とも星野書店で買いました。星野書店は小冊子を選べますよ~。
朝丘戻。さんの「きみのはなし、」
これは前から気になってたのでいいかな。
バーバラ片桐さんの「飛鳥沢総帥のタブー」
でも、これの番外編が載ってる小冊子は貰っていないという…(´Д` )
もう1冊買うしかないのか…そうすると残り1冊も欲しくなるじゃないか。
でも、これ以上踊らされるのは苦しいよぉ。

出版社さん、フェアやってくれるのは嬉しいけど、
対象商品に配慮をお願いしたい!
店によって品揃えが違うとかやめてくれ~。
地方では開催してる店そのものが少ないんだから!

コミコミがどうなるのかなぁ?
対象商品が全て揃った状態でのフェア開催であることを願う!
私はもう買わないけど。たぶん。

あ、そうそう!
星野書店の店員さん、親切に答えてくださってありがとうございました!
お仕事中断させてしまって申し訳なかったです。


↓クリックよろしくお願いします♪壁||ョ*´ェ`) 
にほんブログ村 小説ブログ BL小説読書感想へ  にほんブログ村